司法試験とバリスタ

粛々と時を重ねていきたい

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お久しぶりです

めっちゃ久しぶりに書きます。

3年近く放置してましたが、平均40アクセスあることに驚きがありました。
どこから書いていいのかわかりませんが、一言で言えば多忙でした。
色々ありました。
一時期司法試験から遠ざかっていました。


しかし、いまだ情熱は衰えず、法の精神は消えておりません。
必ず戻ってきます。
準備は粛々と整えられ、あと半年あれば再度動き出せるでしょう。

 

初秋


北白川にて

今日の古都は

昨晩は古都に雪が降りました。
 
何十年もいて、こんな年度末に雪が降った記憶はない。
 
しかし、今日は一変。

 
見ての通りの快晴で、遠く比叡山に雪が積もっているのがわかる。

$司法試験とバリスタ 

ランチをとったカフェのオープンデッキの脇には桜が。。。。。。。

$司法試験とバリスタ
 

今日はええ日やね。
 
古都の春はまだまだのようで、すぐそこに来ている。
 

酒と煙草と涙と女

最近忙しすぎて満足に寝ていない。

そんな時期だからこそ、逆に夜は遊びたくなる。
 
酒、そうそう酒と言えば、ここ数日新地に出ばって飲み歩いたのだが、最近女子の間ではやっている酒があるらしく、それはすなわち甘い白ワイン、きりりとしたビール、柑橘系、などなど。。
 
しかし、だめだね。口にあうはずもなく、結局ビールで始まり、バーボンで絞める。
 
新地に一件ボトルキープの店があるが、そこはたまたま山崎である。
 
煙草は吸ったり吸わなかったりだが、飲みにいくと吸いたくなるね。
昔はきついやつが良かったが、今は可愛くマルボロメンソールである。誠に可愛いものである。
 
涙もろくなってしまい、知人の歌うブルースに涙した。
さくらの歌にもほろりと来た。
もうええ年のおっさんなんやね。
 
女といえば新地のママ?
 
いやいや、最近の新地も様変わりというか、10年前とは全く違うね。
一件目のクラブは学生バイトが多く、プロが減ったか?
 
肝心なところは何も変わらない。
男はいつも悲しい生き物である。
 
そんな夜でした。

いよいよ春ですな。








オフです

今日は久々の完全オフです

土日の休みはほとんどない状況

まあ、忙しいのはいいことです、よけいな事を考える暇などありません

人間はよけいな事を考える頭の構造になっているのでしょうが

それを防ぐには忙しくするのが一番ですね

寝るのを忘れて没頭できるほど好きな事があれば幸せですね

今の私は寝るのを忘れるほどではないにしろ、寝るのを惜しんでいます

それでもなんとか6時間の睡眠は確保したい

そうでないと判断業務はこなせないです

先日の識者講演会で聞いたのですが

メジャーリーガー数十人に「成功の秘訣は」と聞いたところ

まず体力

次に運

だそうです

運はつかめるのか?

つかめるんだそうです、それも簡単に。

その方法は?

あたりまえのことをあたりまえにすること

そして、多くの人に福を分け与える事

その簡単シンプルなことをちゃんと実行するかどうかだそうです

もっと具体的に書きたいのですが

今日はこのへんで



極めて順調か

新しい店舗の営業申請に行って来た。

役所担当者の感触も良好。
まずは関門一つクリアー。
厨房周りの建材を変更するだけなら大したコストアップにはならない。

まだまだ決定しなければならない事だらけだが、頑張ります。

素晴らしい空間を作るぞ。

元気を貰った

ある経営者の講演会を聴いた

心のスイッチが入る内容だった

できない理由を考えない
頼まれ事は試され事

人の繋がる話しを聴けました。

今日も頑張ります。

言葉の重さ

一言一言を丁寧に発する人に出会った

日本語を大切にしたいと考えているのだろう

身振り手振りを加えなくとも

想いは十分伝わる

正しい日本語

正しく使いたい

正しく生きて行くことに繋がることになると思う

会社の品格

人に人格があるように会社にも人格はある

品格のある人がいるように

品格のある会社がある

会社の器は経営者の器以上に大きくはならない

自分がどれほどの器があるのかわからないものの


まあ、ましな人間として生きていこうと思う


であるならば、多少はましな会社を育てられるのではと思う


しかし、品のない会社にだけはしたくない

強くそう思う



久々のオフです

正月が明けてはや半月だが

やっと休みが取れた

正月に購入したMACノートのセッティングに追われ

新しく購入したサイフォンの試しに追われ

でも楽しく休日を過ごしている

MACはしかしいいねええ

いままではVAIOでがんばっていたが
 
こちらのほうが使い勝手いい、マシンもOSも
 

珈琲の話

先日豆で購入した「コロンビア、サンドライコロナ」

非常に美味しい

程よい甘さとコクが

これをシティロースとで焙煎し、

中粗挽きでハンドドリップすると非常に美味い

ただ、サイフォンで淹れるとまた別の味が出てくるのだこれが

ということでサイフォン器具を購入

ハリオの一杯用、デザインがいい

サイフォンで淹れると繊細な味が楽しめると思う、俺は


ゆっくりと休日を楽しもう




明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

昨年はばたばたとしていました

今年は会社を軌道に乗せることに専念します

昨年は軌道に乗せつつ、司法試験に取り組める環境を作ることに腐心してきましたが、なかなか思うようにいかないものです
 
まずは軌道にのせて
 
その上で、司法試験戦線に復帰します

やりまっせ、今年は~




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>