復習チェックシート~民法②~ | 思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

伊藤塾行政書士試験科で講師をしている平林勉のブログ。合格後資格を通してどのような生き方があるのかを日々模索中!
「思考」と「体系」を武器に法律の世界をひも解いていく。今までに類をみない最強の講義をご提供いたします!!

復習チェックシート民法~①~

 

それでは、復習チェックシート民法の2つめ。いきたいと思います。

意思表示の考え方は、今後すごく重要になってくるので、反復して完璧にできるようにしましょう。

 

Section3

□ 全体的にパスしてよい。

 

□ 権利能力なき社団に関する、次の各問いに答えよ。

 ① 権利能力なき社団とは、何か

 ② 権利能力なき社団として認められるための要件は、何か

 ③ 権利能力なき社団の共同所有の形態を答えよ

 ④ 登記はどのようにすればよいか

 ⑤ 構成員は、権利能力なき社団の債務について、責任を負うか

 

Chapter2 権利の客体(物)

□ 民法上、「物」とは何を指すか。

 

□ 民法は、物について、どのような分類をしているか。

 

□ 不動産・動産とは何か。

 

□ 定着物なのに、例外的に独立の物として扱われるものを2つ挙げよ

 

□ 主物・従物とは何か。

 → 従物の要件とは

 → どのように処分されるか

 

□ 元物・果実(天然果実・法定果実)とは何か。

 → 果実は、誰に帰属するか

 

Chapter3 法律行為

Section1 概説

□ 全体的にパス。

 

Section2 契約の成立から効力の発生まで

□ この図が全体の地図になるので、どこかを学習したら戻ることを忘れない。

 

Section3 公序良俗

□ 一読はしておくこと。

 

Chapter4 意思表示

Section1 意思表示概説

□ 意思表示の成立過程を答えよ。

 → 具体例を用いて説明すること

 

□ 意思の不存在・瑕疵について説明せよ。

 → 上記の意思表示の成立過程を踏まえて答えること

 

Section2 意思の不存在

□ 心裡留保について、次の各問いに答えよ。

 ① どのような場面の話か

 ② 原則的な効果を答えよ

 ③ 例外的な効果を答えよ

 

□ 通謀虚偽表示について、次の各問いに答えよ。

 ① どのような場面の話か

 ② 効果を答えよ

 ③ ②の効果は、誰に対しても主張することができるか

 ④ ③に関連して、誰に対して主張することができないのか

 ⑤ ④に関連して、その定義を正確に答えよ

 ⑥ ⑤に関連して、当該定義に該当する事例を出来る限り答えよ

 ⑦ ⑤に関連して、当該定義に該当しない事例をできる限り答えよ

 ⑧ 「善意」の意義を答えよ

 ⑨ 「第三者」が保護されるためには、対抗要件を備えておく必要はあるか

 ⑩ 転得者の問題とは、いかなる場面の問題か

  → そのパターンと結論を答えよ

 ⑪ 94条2項類推適用とは、いかなる場面か

  → 類推適用するための要件も含めて答えよ

 

□ 錯誤について、次の各問いに答えよ。

 ① 「錯誤」とは、何か

 ② 錯誤を主張するための要件は、何か

 ③ 「錯誤」があった場合、当該意思表示はどうなるか(効果を答えよ)

 ④ 動機の錯誤とは、どういう問題のことか

  → 結論とともに答えよ

 ⑤ 錯誤の主張権者に限定はあるか

  → 判例知識も踏まえて答えよ

 

【検討すべき過去問】

 

H26-27

(H29-27) → 余裕があれば

H20-27

H27-28(かなり応用的)

H22-27

H25-27

(H29-28) → 余裕があれば

 

【800の該当ページ】

p8~14