どうも皆さんこんにちは!明日から修学旅行で正直ちょっと不安な思い出のマッカーサーです!確かに小学生の頃はウィンタースクール、日光など宿泊行事はありましたが「修学旅行」という名前の宿泊行事は今回が人生初ですからね…ま、まぁ少しは楽しんできます!(笑)今回ブログでレビューして行く玩具はこちら!あざらっちがJapan Mobility Show2023で手に入れた限定トミカ×5です!実は昨日、父方の祖父と一緒にJapan Mobility Show(今年から名前が''モーターショー''から変わってしまってて驚きました💦)に行ったのですが、めっちゃ楽しかったです!(笑)そして昨日そこで「並んでいる途中で欲しいトミカのどれかが完売とかならないかな…大丈夫かな…」と不安に思いながらかなり並びましたがなんとか欲しいと思っていたトミカ5台を捕獲出来たのでレビューして行こうと思います!
それでは本編行きましょうそうしましょう!( *˙0˙*)۶
↑まずはこちら!tomicaネッツ兵庫のGR86!
え、なになに?「あざらっちくん、これ1月にもレビューしてるよ!」ですって?実はですね…今回のこちらは1月にレビューしたあのオートサロン限定のGR86のリカラーのトミカになります!(笑)価格もこれから出てくる4台が880円なのに対してこちらだけ935円となっています!後でオートサロン限定の方と並べてみますのでどう違うのかはその時までのお楽しみに〜♪
↑裏、上、側面はこんな感じ!ではそろそろ開封して行きましょう!
↑デェデドン♪デェデドン♪
↑ジャーン!!本体はこんな感じ!1月にレビューしたオートサロン限定のやつと同じくギミックはサスペンションのみならがも塗装とプリントは相変わらず細かくて見応えがあって良いですね〜!ではじっくり見ていきましょう!
↑フロントはこんな感じ!
↑サイドはこんな感じ!でっかく''tomica''と書かれてる文字の存在感が凄いですね!
↑リアはこんな感じ!リアもプリントが細かいですね…
↑裏はこんな感じ!見えずらいですが2020年の金型で1/60スケールと書かれています!
↑さぁお待たせしました!左から去年のキャンペーンで当選して手に入れたGR86、そして今年の1月にオートサロンで手に入れてレビューした方のGR86と並べてみるとこんな感じ!いや〜これは某玩具レビュアーのアレを言っちゃうのは不可避ですね!「違うんだよかーちゃん!(笑)」 

↑(追記:1月にレビューしたGR86にご興味ありましたらこちらからどうぞm(_ _)m💦)
↑もうちょっとじっくり比べてみましょう!1番大きな違いとしてはオートサロン限定の方はボンネットがグレーなのに対して今回のJapan Mobility Show限定のやつはレッドになっている事でしょうか!他にも暗いグレーのがブラック、レッドの部分がシルバーになっていたり地味に違う所があります!大人になっても自分はこういう小さな違いを楽しめるような大人になりたいですね(^_^;)←何言ってるのこの子(´・ω・`)
↑tomicaネッツ兵庫 GR86はこんな感じ!
↑2台目はこちら!スバル WRX S4 STI Sport R EX!めっちゃ車名長いですね!近年出たクルマの中でもかなり長い方だと思います!( ̄▽ ̄;)本当は最初は買おうかちょっと迷っていたのですが、色がカッコよくて結局買っちゃいました(笑)
↑裏、上、側面はこんな感じ!ではそろそろ開けて行きましょう!
↑デェデドン♪デェデドン♪
↑ジャーン!本体はこんな感じ!シルバーの塗装が思っていたよりもギラギラしていて最初手に取った時は驚きのあまり思わず小声で

  ''ギンギラギンにさりげなく〜♪''

と歌ってしまいましたね( ̄▽ ̄;)←頭大丈夫かなこの子(´・ω・`)ではじっくり見ていきましょう!

↑フロントはこんな感j…

  ''おわかりいただけただろうか''

↑なんと、自分のWRX S4 STI、よーく見ると塗装剥がれちゃってるんですよね...(lll-ω-)チーン限定品でしかもサイドやリアならまだしも1番よく見るフロントにあるのがもう…こりゃ後でお問い合わせしようか凄く迷いますね(´°ω°)チーン…
↑サイドはこんな感じ!うん!サイドはめっちゃいい感じ!''Japan Mobility Show''のプリントも細かくて(`・ω・)bグッ!
↑リアはこんな感じ!
↑裏はこんな感じで2021年の金型で1/62スケールと書かれています!言い忘れましたが、ギミックはサスペンションのみです。というか今回レビューしているトミカは全部ギミックはサスペンションのみです( ̄▽ ̄;)
↑通常トミカで出ている方のWRX S4 STI(初回特別仕様)と並べて見るとこんな感じ!う〜んどっちのカラーリングも捨て難いですね〜!あ、またアレ言っといた方がいいかな?(笑)「違うんだよかーちゃん!(笑)」
↑WRX S4 STI Sport R EXはこんな感じ!
↑3台目はこちら!マツダ3!実はこちら、通常トミカの方が最近廃盤になってしまい、コンパクトカーの中でも3のデザインは1位2位を争うくらい好きなのにも関わらず買い逃してしまっていたので今回のJMS限定トミカで来てくれて正直嬉しかったです!裏と上と側面は先程のWRX S4 STIとほぼ変わらないので割愛して開封して行きましょうそうしましょう!
↑デェデドン♪デェデドン♪
↑ジャーン!!本体はこんな感じ!初めて画像を見た時は暗い紺色に見えたのですが、実際は違いましたね!\( ゚д゚)/!!
↑ボディカラーは紺よりのブラックなのですが、見る角度によってはそこに青いキラキラした何かが動いているように見えるんですよね!これ初めて手に取った時本当に感動しました!!よく玩具をレビューしている方から「画像や動画だけでは分からない、実物を手に取るまでは分からない良さがおもちゃにはある時がある」みたいな事を耳にする事がありますが、「やっぱそれはガチだわ…」と改めて思いましたね💦
↑フロントはこんな感じ!美しいデザインですね…自分は前からこのマツダの魂動デザイン、結構好きだったりします!!
↑サイドはこんな感じ!
↑リアはこんな感じ!車名のプリントも細かく再現されています!右のプリントは小さすぎて文字がよく見えないのですが、恐らく''SKYACTIV-X''と書かれていると思われます!
↑裏はこんな感じ!2020年で1/66スケールと書かれています!
↑折角なのでマツダ繋がりで今から6年前の東京モーターショーで祖父に買ってもらったロードスターと並べてみるとこんな感じ!うーんやっぱりどっちも色綺麗だなぁ…
↑Mazda 3はこんな感じ!
さぁここから後半戦!4台目は日産フェアレディZ!元からこのRZ34の型のZはデザインが好みなのでJMS限定トミカのラインナップに入っているのを見た瞬間「欲しいぞー!」ってなりましたね!(笑)それでは開封して行きましょう!
↑デェデドン♪デェデドン♪
↑ジャーン!こちらが本体!やっぱりZは白も似合いますね〜!(≧▽≦)じっくり見ていきましょう!
↑フロントはこんな感じ!
↑ボンネットには''Japan Mobility Show''と綺麗に大きくプリントされていて、凄く見応えがあります!!
↑サイドはこんな感じ!
↑リアはこんな感じ!
↑裏はこんな感じ!見えずらいですが2021年で1/57スケールと書かれています!
↑折角なので4年前のモーターショーで祖父から買って貰ったGRスープラと並べてみるとこんな感じ!同じスポーツカーが白と黒で並んでいるのがなんか良いですね〜!グッ!( ¯꒳¯ )b✧
↑GRスープラ「''じゃぱんもびりてぃーしょー''!?東京モーターショーじゃねぇのかよ!!」
フェアレディZ「うるせぇ!!今年から名前が変わったんだよぉ!!」
GRスープラ「じゃあなんで名前変わったんだよ!!」
フェアレディZ「そんなの俺の知った事かーー!!」
↑続いて今度は今年手に入れた他のフェアレディZのトミカと並べて見るとこんな感じ!よし、もう1回アレ言うか!(笑)「違うんだよかーちゃん!!(笑)」1番左がキャンペーンで当選して貰えたZでその右が日産オンラインショップ限定のペースカーのZでさらにその右が同じくオンラインショップ限定のCALSONICのレーシングカーのZで1番右が今回のJMS限定のZなんだよ〜!(笑) 

↑(追記:ペースカーの方のZ以外は過去にレビューしていますのでご興味ありましたらどうぞm(_ _)m💦ペースカーの方もいつかレビューしようかな…(;´・ω・)ウーン)
↑フェアレディZはこんな感じ!
↑最後はこちら!トヨタ クラウン クロスオーバー!実はこちらのトミカ、通常トミカの方が12月発売予定でまだ発売されていなくて実質先行販売になります!(*゚Д゚*)なので人気過ぎて「多分すぐ完売になるだろうなぁ…」と思っていて手に入れる事を半分諦めていたのですが、実際はなんとか手に入れられてホントに良かったです!正直JMS限定トミカのラインナップの中では1番欲しかった物になります!!それでは開封して行きましょうそうしましょう!\(*°∀°*)/オォォォォォォォォォォ!!(※巨人化したエレンの声)
↑デェデドン♪デェデドン♪
↑ジャーン!!こちらが本体!知ってましたがやっぱりカッコいいですね!このブラウンのボディカラーがホントにいい味出してるなぁと思います!
↑''Japan Mobility Show''のプリントはルーフにプリントされています!トミカの美しさを生かすためにボンネットやサイドではなくあえてルーフにプリントする所に製作者のセンスを感じます!
↑フロントはこんな感じ!
↑サイドはこんな感じ!
↑リアはこんな感じ!見えずらいですが、''C R O W N''と車名がプリントされています!
↑裏はこんな感じ!1/66スケールで2023年と書かれています!
↑クラウン クロスオーバーはこんな感じ!
↑最後に5台全部をイッキに並べるとこんな感じ!

最後に(Lastly)

という訳で今回のJapan Mobility Show2023で手に入れたトミカ×5のブログでのレビュー、いかがだったでしょうか!?いや〜自分は人気で手に入れられるか分からない中なんとか最初から欲しいと思っていたトミカを5台全部買うことに成功出来て大満足でございます!

今回のブログはここまでにします!

それではまた次の記事でお会いしましょう!


(∩´∀`∩)バィバィ♪