青森駅東口ビルに縄文ステーション オープン! | 後藤せいあんの ニューストピックス

後藤せいあんの ニューストピックス

大好きな青森県を、そして日本をもっと良くしたい‼️
守りたい‼️
次世代に良い形で繋ぎたい‼️
そんな強い思いで政治の世界にチャレンジしています。


​loveaomori隊長 参政党県議 ごっちゃんです


いよいよGWになりますね!

行楽シーズン目前の本日4/26


青森駅東口ビルがオープンします✨


1〜3階 商業施設

6〜10階 ホテル客室 


そして、4階にオープンするのが

あおもり縄文ステーション

 じょもじょも


青森市民美術館 です。




昨日は、オープンに先駆けて

内覧会が行われ、見学してきました。



三内丸山遺跡センター 岡田康博 所長


青森放送時代にも大変お世話になりました。

久しぶりの再会でした😊




岡田所長が説明しながら案内して下さいました。




大きなジオラマは、縄文人たちの暮らしが

季節ごとに表現されています。




シアターのようなスペースでは

動物たちが3Dで現れて

来場者と一緒に写真が撮れます📸






その他にも、縄文衣装が着られたり

子供たちが遊びながら学べるスペースがあったり


県内の各縄文遺跡へのアクセス情報

イベント情報なども知ることができます。




世界遺産の認定書も展示されていました💡


岡田所長いわく

この場所の目的は


ここでまず知ってもらう
現地の遺跡に行ってもらう
子供たちに
縄文に興味を持ってもらう

あおもり観光の玄関口として
今日から早速にぎわいそうです。

スタッフの方も笑顔で
『楽しみです♪』と話していました。

青森県の経済に良い影響が
ある事を期待します。