青森 レア とくダネ 情報 & 地域活性化 リーダー育成 loveaomori project 隊長のブログ

青森 レア とくダネ 情報 & 地域活性化 リーダー育成 loveaomori project 隊長のブログ

元青森放送アナウンサー 後藤清安(ごっちゃん)と青森大好きな仲間たちが創る地域最幸化モデル

 
              
Amebaでブログを始めよう!
loveaomori project 隊長 ごっちゃんです

6年目にして8回目のドリプラ青森が無事に終わりました 

5名のプレゼンター達は最高にカッコよかった!!
今日初めてドリプラを見に来てくれた方々も
口々に「来てよかった!感動した!」と言ってくださいました。

実行委員のメンバー、プレゼンター、パートナー、共に作り上げて来たみんなの清々しい表情もなんとも言えない充足感

それは、一人ひとりが自分の役割をやりきったから。
最善を尽くせたからだと思う。

受付や託児や物販などで、プレゼンターの勇姿を見ることができなかった仲間も…

本番ギリギリまで控え室で映像の仕上げをしてくれていた仲間も…

夕べも深夜まで、あるいは朝まで準備したり、支援してほとんど寝ていない仲間も…

お父さんやお母さんについて来て、手伝ってくれたり、プレゼンを見ていた子供たちも…

みんなが自分で自分の出番を選び、全うしていた。

本番直前のプレゼンター控え室
そこでは、1人のプレゼンターの最後の仕上げのために他のプレゼンター達が寄ってたかって応援していた。
真剣そのものの表情で、100%相手のためを思って…

{16414675-C211-4660-BB2B-424510B4B80B}

これこそが「相互支援」
私達が目指しているのは、こんなやり取りが日常になる世の中。

控え室にあったホワイトボードには、いつの間に子供たちが書いた絵と
ドリプラがんばっての文字が

大人たちの本気の姿を子供たちが一番見ている。
私たちの在り方を子供たちはいつも感じとっている。

子供たちが憧れるオトナになろう。
子供たちがオトナになるのが楽しみになる社会を創ろう。

{B62E9DE0-30D9-4591-9535-1DF65D30F228}

今日からがまた心新たにスタート


loveaomori project 隊長 ごっちゃんです音譜

突然ですが…
あなたは性善説を信じますか?
それとも性悪説を信じますか?

人の本性は善であり人を信じるべきだという考え方 (孟子)
人の本性は悪であり人は疑ってかかるべきだという考え方 (荀子)
…という解釈をされているのが一般的なようですが、実はそれは正確ではないようで。
私も最近知りましたがあせる

「人は生まれつきは善だが、成長すると悪行を学ぶ」というのが性善説、 
「人は生まれつきは悪だが、成長すると善行を学ぶ」というのが性悪説なのだそうです。

つまり、どちらの見解でも結局「人は善行も悪行も行いうる」わけですよねおーっ!

人間ってホント不完全トホホ

だからこそ!
私達は仲間と共に
お互い支援し合って生きるんです!

良い時も、落ち込んだ時も
お互いの違いを認め合い、
活かし合い
励まし合うのです。

そうしたら、善に生きる力が湧いてきます。
自分の価値や可能性を信じてくれる人がいるからこそ、人は成長していけます。

人は人によって磨かれる

その連鎖が人がみな幸せに生きられる世の中だと思います。
loveaomoriの仲間はそのことをみんな信じています。

人は不完全だけれど
無限の可能性を秘めていて
一人ひとりに素晴らしい価値があり
その価値を最大限に活かし合いたい!と。

だから
世の中はきれいごとだけでできている
と信じています。
少なくとも私とその周りの人達は、そう生きると決めています。

そんなの理想論だ…
そう思う人にも是非来て欲しいイベントがあります。

{995BC0DE-BCB4-4A50-A06C-F63BF2029F45}


地獄の鬼までも励まそう!という勢いの(笑)
凄い方のお話が聞けます。
JALの再生にも大きく貢献したコンサルタントであり、全国の数多くの一流経営者達が師と仰ぐメンターです。

少なくとも数万円以上払わないと都内でも聞くことのできない方の講演です。

そして、その福島先生はドリプラ青森のプレゼンター達のクオリティをとても高く評価して下さっています

今年の5名プレゼンターが本気で語る姿も、最高に輝くことは間違いなしです。
皆さんの中のステキな賜物もきっと磨かれる一日になると思います

ぜひ大切な人と一緒にお越し下さい。


{6F15A997-99EB-4ADE-B5A2-E3488780CDC3}


***************
ドリームプラン・プレゼンテーション青森2016
11月20日(日)13時-17時
青森公立大学 講堂
第1部 福島正伸氏講演
第2部 プレゼンター5名の発表


loveaomori project 隊長のごっちゃんですりんご

あなたの夢は何ですか?

突然こんな質問をしたら何と答えますか?

「夢?!そんなこと考えてない」
「そうはいっても現実はさぁー」
「今さら夢なんて…」
そんな言葉が出てくる人もいるでしょうか。

私がドリームプラン・プレゼンテーション(通称ドリプラ)というイベントの存在を知った7年前、
夢しか実現しない
この言葉に衝撃を受けましたアップ

ドリプラ生みの親である福島正伸先生の言葉でした。
え?!意味わかんない…
正直そう思いましたあせる

でも、loveaomori projectを始めた時
「青森の人達がみんな夢を語ってたらステキだなぁー」
と率直に思ったんです。

2011年「ドリプラ青森」をスタートしました。
これまでにステージで多くの人達の前で夢を語った青森県民は、既に50名以上を超えています

今現実に起きていること…
プレゼンター達の夢の多くは、
正夢になっています!

まさに未来のストーリーで描いていた通りに!
思考は現実化しているのです。

最近、立て続けに2年前の2人のプレゼンターの活動がテレビで特集で取り上げられました。
第一回のプレゼンターは、新たに財団法人を立ち上げ活動の幅を広げています。

{92C64579-9700-499B-8EFD-7AF0D3C5403A}


夢を語り、一歩を踏み出した人達の現実はどんどん進化しています

「夢しか実現しない」

この真実。

今年もまた新たな5名が夢に向かってチャレンジしています。
歴史の1ページを一緒に目撃しませんか?
そして、あなたも夢を描いてみませんか?
必ず未来がより良いものに変わります。

**************
11月20日(日) 13時ー17時
青森公立大学 講堂
第一部 
福島正伸氏講演
第二部
プレゼンター5名のプレゼンテーション

チケット 一般3,000 大学生2,000
高校生以下 無料

ドリプラ青森ホームページ