青森県は消滅する?!シャレにならないデータ発表 | 後藤せいあんの ニューストピックス

後藤せいあんの ニューストピックス

大好きな青森県を、そして日本をもっと良くしたい‼️
守りたい‼️
次世代に良い形で繋ぎたい‼️
そんな強い思いで政治の世界にチャレンジしています。


​loveaomori隊長 参政党県議ごっちゃんです


今朝の地元紙

東奥日報の朝刊の一面

ご覧になりましたか?



2018年〜2022年の5年間の

全国の市区町村別死亡率で


1887市区町村のワースト50に

男性21市町村、女性11市町村が

青森県から入ったというニュースでした。


青森県以外の東北5県と北海道で

ワースト50に入った市町村の数は

男女合計しても一桁台。


青森県が突出していることがわかりました。


地域の気候や経済的な違いに

大きな差がないにもかかわらず

青森県だけがなぜ❓


県健康福祉部長のコメントでは

『喫煙率や肥満率の高さなど

いろいろな理由がある』と

書かれていましたが…


もっと他の理由も

あるんじゃないですか?


しっかり検証してほしいです。

例えば、亡くなった方からの接種歴とか。


今回のデータは、2022年までの5年間なので

2023年も加えたら、また違いがあると思います。


亡くなった方の接種回数

調べるべきです。



さらに、今日のニュース


「最終的には消滅する可能性がある」 

青森県は35市町村

民間の有識者グループ「人口戦略会議」は、

青森県の35市町村を含む全国744の自治体で、2050年までに20代から30代の女性が半減し、「最終的には消滅する可能性がある」とした分析を公表しました。




東北は、215のうち「消滅可能性自治体」は165と77%にのぼり数、割合とも全国で最も多くなっています。


「社会減対策も自然減対策もともに必要な自治体が大半を占める」と指摘されました。





青森県内では35市町村が含まれ、

消滅可能性自治体に該当していないのは

三沢市・おいらせ町・六戸町・田舎館村・西目屋村の5市町村だけです。


やはり待ったなしの状況が

数字にも如実に表れています。



県民一人ひとりが

本気で地域を守るために

当事者意識をもって考え

一緒に行動していきましょう。


政治にも声を上げて下さい!


最後までお読みいただきありがとうございました💖

 

良かったら

いいね👍やコメント📝

ブログフォローやリブログ

お願いします🌸

 


◉参政党ホームページ
@sanseito
⇒www.sanseito.jp/

政治に参加するプラットフォーム
様々な分野の情報を発信中‼️
◉サポーター登録💁‍♀️(無料)
⇒ https://www.sanseito.jp/participation/
サポーター募集中‼️
◉メルマガ・一般・運営党員も募集中