みんなで達成する喜びを体験するゲーム | 後藤せいあんの ニューストピックス

後藤せいあんの ニューストピックス

大好きな青森県を、そして日本をもっと良くしたい‼️
守りたい‼️
次世代に良い形で繋ぎたい‼️
そんな強い思いで政治の世界にチャレンジしています。


​loveaomori隊長 参政党県議ごっちゃんです


今日は、NPO法人loveaomori隊長として

弘前で地域活動をしてきました。




ACIEVUS アチーバス

というボードゲームを

放課後等デイサービス「わくわくスペースみらいと」さんにて行いました。


小学生〜中学生の子どもたちと

職員の皆さん9名でゲーム体験。




ACHIEVUSアチーバスとは

ACHIEVE = 達成

US = 私たち


世界で1億冊売れている本

ナポレオンヒルの『思考は現実化する』


どうしたら、もっと豊かで幸せな人生を

送ることができるのか❓


17の成功原則 を楽しく遊びながら

体得できるアメリカ発のボードゲームです。


全国各地で、企業研修や

メンタルヘルスの回復、婚活など

あらゆる場面で活用されている

コミュニーケーションゲームです。



​一番の特徴は❗️


これまでの他のゲームが

『いかに相手に勝つか?』ということが

目的であるのに対して


アチーバスは

『いかに私たちで達成するか?』が

ゴール(目的)となっていること


自分が勝つためだとすれば

『自分だけ』に意識が向きますが


私たちが勝つためには

『自分以外』の仲間にも

意識を向ける必要が出てきます。



 思いやリーダーになる❗️


思いやり➕リーダーの造語ですが

一人ひとりが

「思いやリーダー」になることが

達成の秘訣 なのです☝️





やればやるほど

深みがある面白いゲーム


はじめは、まずルールを覚えるのに

一生懸命になりますが


カードを一緒に揃えられると

自然に笑顔が増えたりして

徐々に盛り上がっていきます。




「こういうの苦手💦」と

口にしていた子たちも

だんだん声が大きくなってきて

最後まで集中してくれました😊


コミュニケーションが苦手だったり

自分に自信がないとか

自分のことがキライと

思っている子たちが


こういう体験を通して

少しでも人との関わりに

温かさを感じてくれたり


みんなで達成する時の

喜びを味わってくれたら

嬉しいです。



思いやりの心を育む❤️

生き抜く力を育む💪


そのことが

次世代のリーダーを育む こと

につながると思っています。


もし、ゲームをやってみたい‼️

体験会を開催してほしい‼️

という方がいたらお声がけください。



今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました💖

 

良かったら

いいね👍やコメント📝

ブログフォローやリブログ

お願いします🌸