誕生 【岡崎市龍北総合運動場】 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

さる7月5日に岡崎市の北部に「岡崎市龍北総合運動場」という名称のとても立派な運動公園がオープンしました。

 

ここはそれまでは愛知県営のグラウンドで、プールもあったところを新たに岡崎市営としてリニューアル。

残念ながらプールはありませんが、観客席つきの全天候型陸上競技場にラグビー・サッカーの専用グラウンドサッカー、さらにナイター施設完備のテニスコートテニスが8面の他、野球場、アーチェリー場などがあります。野球

 

 

 

先日ブログでも紹介した「乙川リバーフロント」「桜城橋」(さくらのしろばし)も含めて”攻めますね~、岡崎”!!

保守的な三河地方にあってモノ凄くガンバっています。クラッカー

 

この岡崎龍北総合運動場はボクのランニング仲間の友人も建設に携わっていて、かねてより「スゴイものが出来るよ」と自慢しっ放し。

オープンのタイミングは新型コロナの中、不幸としか言いようがありませんが、今日初めて見させてもらって「これはアスリート達だけでなく、地元市民にも嬉しい限りですよね。」(最近公園ではボール遊びすら禁止ですからね。。。)

まあボクらが競技場を使うことはまずありませんが、ここのランニングコースはいい感じビックリマーク

適度にアップダウンがあったり、安全対策として一方通行(シンプルな対策ですが、なかなかないのが実情。)がGOODです。グッド!

 

クルマで15分程度の距離にある【岡崎中央総合公園】からランニングしてきて、なんてのもアリだと思います。

https://ameblo.jp/gotoconblog/entry-12596252295.html

 

岡崎中央総合公園もそうですが、駐車場のキャパが大きいのは嬉しいところ。

今後の岡崎のスポーツシーンがきっと盛り上がることでしょう。ウインク

 

しかしプールといえばボクの地元の豊川の市民プールも閉館となってしまいましたが、プールそのものの需要が下がっているのか、温水プールに移行しているのかは分かりませんが、何となく寂しいモンですね。ショボーン

 

be happy all of the world