こんにちはナカジーです。
昨日に引き続き”熱き埼玉”の話題です。
去る8月6・7日に埼玉県庁にほど近い埼玉県民健康センターにて
「建設資材県産品フェア」が開催されました。
「埼玉県都市型側溝研究会」もそこにブースを開設し出展。
メンバーの(株)日東・大丸コンクリート(株)・共栄建材工業(株)と合同で
ブースにいらっしゃるお客様に対応、ご案内をさせて頂きました。
浦和駅を降りて約10分。その道には”都市型側溝”が並んでいて気分はイイのですが。。。
暑い! なにせ暑すぎる!
一年で一番暑い時期といっても過言ではないこの日の最高気温は灼熱の38℃超え。
会場に着くころにはもう汗だくです。
そんな中すごくガンバったのが、ゴトウコンクリートの新入社員の井上クン。
井上クンにとって入社して初めての展示会ですし、何よりも彼は埼玉県蓮田市在住ということもあり、
地元愛と共に当日の気温38℃に負けないくらいBURN
相当充実した貴重な二日間の経験だったそうです。
もちろんその他のスタッフも多くのお客様にご案内させていただきました。
そこで気づいたことは。。。
これだけ都市型側溝が浸透していると思っていた埼玉県でも、まだ商品をご存知ない方が多くいるってことです。
伝えることの難しさ、営業の醍醐味、
う~ん、永遠のテーマですねぇ。
どれだけやっても100%ってことはないんでしょうね。
だから面白いんですけど。
来週からも一人でも多くの方に、共感できる情報をお届けいたします。
しばしお待ちください。
be happy all of the world