厳しい冬が来る~その対応の仕方~ | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。

今年も、EBPM「エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案」をしてまいりますので、お付き合いをよろしくお願いいたします。

 

さて、テレビのワイドショーは、コロナの陽性者がどれだけ増えたか大騒ぎして、視聴率を稼ぐ姿勢に変わりがありません。

(あんなものPCR検査数によって大きく変動します)

 

ちょっと見方を変えて、

昨年3/19からの新型コロナ死の政府発表、

その一週間合計をグラフ化してみました。

第一波が4-5月、

第二波が8-9月、

そして

第三波が12-1月に来ていることが解ります。

 

12月31日現在で、 

一週間の死者数が350名前後で推移しています。

このグラフから判ることは、

一週間で400人が一つの天井ではないか、ということです。

だんだん、上昇カーブが寝ていくことが見て取れるからです。

上昇率が減衰しています。

難しい言葉を使うと、

f (a) は,xa における接線の傾きを表す』のですが、

このf (a)が水平になれば天井です。

そこが「400人」あたりではないかと推測できます。

 

コロナ死の半分は首都圏に集中しています。 

昨年の11/18、政府は東京都に対し、

飲食店の時短営業を要請しました。
そして12/1には東京都知事が高齢者に対して移動自粛を要請。

これらの要請が一定の効果を示し始めている。

第三波のピークアウトは近いのではないか。

その天井がコロナ死「一週間400人」という仮説です。

この天井を突き破るのかどうか、

今は慎重に見守っていく必要があります。

 

感染数は増えていますが、重症化する前に手が打てるようになりました。

この要因の一つは、検査体制が拡充されて早期発見、治療ができるようになったこと。

要因の二つ目は治療経験が豊富になり、治療薬も早めに使えるようになったこと。

テレビ等の報道を真に受け、新型コロナには「治療薬がない」と思っている人が多いけど、実は治療法は確立されつつあります。

エクモが必要になる前に、ネイザルハイフローで呼吸管理できるようになったのも大きい。

 

このカーブが再び上昇に転じるようなら、

もう一段、厳しい措置が必要になりますが、

その可能性は低いと考えています。

 

大丈夫。

日本は必ずこの危機を乗り越えます。

そもそも、日本のコロナ死数は欧米の1/100以下。

大切なのは、パニックを起こさない事です。

 

※1/5追記

移動「平均」と言いながら、7で割るのを忘れてます。

うわー恥ずかしい・・・orz

自戒を込めて、晒しておきます。後で直します。

※本文は直しました。

でもグラフの表題はまちがったままですので、引用なさる方はお気を付けください。