1/23常葉大学富士キャンパス「中小企業フォーラム」に参加しました | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。


 これから就活を始める学生の皆さんにお話ししたことの要点です。
①2016年現在のデータでは新規一括採用された学生のうち「3年以内に三分の一が会社を辞めてしまう」
②3年間にどれだけのスキルを身につけるかが大切。
③それには会社の大小はあまり関係ない。むしろいろんな事にチャレンジできる中小企業の方が勉強になるかもしれません。
④人を育てることを社会貢献だと考える会社が富士市には多く存在しています。
⑤面接を受ける時に皆さんのほうから是非聞いてみて下さい「御社にとっての社会貢献とは何ですか?」と。
⑥経営者がそれにまともに答えられない、もしくは「利益を上げて税金をたくさん納めるのが社会貢献だ」などと答えるようならその会社に未来はありません、いずれ潰れます。
 それを受けてf-Bizの杉本副センター長がコメントしてくれたのが「経営コンサルタントの一番大切な仕事はその会社の『強み』を見つけることです。皆さんの最も大きな『強み』は時間がある事、これから何にでもなれる事。この経営者はダメだと思ったらどんどん飛び出して起業して下さい!その時はf-Bizがお手伝いします」
 少しCMも入ってましたが(笑)とても良いコメントをいただきました。なるほど!若者の『強み』は時間がある事、チャレンジできる事ですか。。。