利府高校21世紀枠で初優勝!(※注 本日はエイプリルフールネタが含まれています) | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。

 昨日「利府高校 ブログ」という検索ワードで当ブログにお見えになった方が何名かおりました。なんでまた・・・と思いましたが、多分この新聞記事が誘引条件になっているんでしょうね。


センバツ球児、ネットで相手侮辱=利府高、高野連が厳重注意
(3月30日12時33分配信 時事通信)

 選抜高校野球大会に出場している利府高校(宮城県利府町、菊地茂樹校長)の部員が、自身のインターネットのブログに1回戦で対戦した掛川西高校(静岡)をばかにする書き込みをし、読んだ人から苦情が寄せられていたことが30日分かった。利府高は29日に日本高校野球連盟に事情を説明。日本高野連は厳重注意処分とした。31日の準々決勝、早稲田実業高校(東京)戦には予定通り出場する。
 菊地校長によると、部員同士の対話を目的としたブログに23日、部員1人が掛川西高について「変な顔のやつばっか、笑 昭和くさい」などと書いた。部員は2日後に削除したが、1回戦のあった27日に苦情が来たという。利府高はブログを閉鎖し、掛川西高側に謝罪した。
 利府高は昨秋の地方大会の成績や文武両道などの要素を評価され、21世紀枠で選ばれて甲子園初出場を果たした。 


 まあ高校生のやる事なんだから大目に見ましょうよ(笑) 利府高校は早実も破ってベスト8進出とか!「早稲田はさすがに都会的だった」とか書き込めばよかったのにね・・・orz

 大体いまどき「変な顔」と言われて凹む奴はいませんよ。昭和くさいというのも伝統校ならではでしょ。

 

 細野も母校の応援に甲子園まで行ったそうです。

「彦根東は56年ぶり。この機会を逃したら22世紀枠まで応援に行けないから」

と言ってましたが、そのジョーク笑えません。

 

21世紀枠初の優勝目指して、頑張れ利府高校!


闘っているのは君たちだ。  

ネットでの誹謗中傷に負けてしまっては、

それこそ「りふじん」というものです。

 

今日はなんかうまくまとまったような気がする。

yan