エンジニアブーツを履きやすくする。高いの安いの?革製品 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です。

 

チョイ前に書きましたね。悪戦苦闘ぶりをw

 

 

はい、ちゃんと履けています。

まぁ好きじゃない人から見たら長靴みたいなもんかも知れないけれどね。

おいらコレ好きです。

 

 

買ったのはコレ。

ごっついでしょ(笑)

コレくらいのものじゃないと機械が壊れるくらいごっついブーツなんだもん。

 

 

ウエスタンブーツも一緒だよね。名称はコレでした。紐が無いから楽だと思うでしょこのタイプのブーツ。

紐が有った方が全然楽ですね。

 

 

まぁ信頼のコロンブスさんの革伸ばし溶液を

ここらは、代用できそうなアレコレがうちにもあるんだけれど、ここは従いましょう。

専門にするつもりも無いので人柱になって実験することも無いかなと。

このスプレーを伸ばしたい部分の内側に塗布してちょいと染み込むのを待ってから

 

 

流血しそうな、恐ろしいブーツ。とりあえず、履けるようにしたいのでストレッチャーをセットして

 

 

レバーを回して中にセットした金具を開いて伸ばす。甲の部分が盛り上がっているのは内側から押しているから。

まだまだ押せそうだけれど、やりすぎも嫌だし、一気に伸ばしたら革のダメージやステッチ部分も心配なので様子を見ながらね。本来ならば、この時には、エンジニアの場合ベルトを外すべきだが左右均等に伸ばしたかったので、この位置でコレくらいという目安のためにベルトをそのままでやってます。

んでもね。。。革の硬さなど左右で違って当たり前なのであまり意味が無かったかも。

この後に、この業界の第一人者の凄腕革職人さんにアドバイス貰いました。

うれしいですよね。

 

 

こう見ると分かりますね伸ばしてる感じ。

暫し放置します。

コレを左右に施して。。。

ようやく、履けるようになりました。

まだちょっと脱ぐときキツイけれど、コレくらいかなぁ

後は、徐々に馴染むでしょう。

せっかく道具を買ったので、ご要望があったら、うちでもやろうかとも思たんですが、ちょいと間違えると壊したり破いたりしそうだから、リスク高いよね。

新品のみとか、薄手の革はやらないとか、そのリスクを承知してもらえる場合のみとかまぁ色々と考える所はあるけれど。

同じ革製品でも靴の専門家に依頼したほうが安心だろうけれど、そういうサービスを行っている所のサイトでも同じような事が書いてありましたね。

まぁ、うちに来てくれたら、道具は貸すから、自分でやってって感じが良いかもね。まぁアドバイスは出来ると思うけれど。

これについてはまた続報書きます。

 

いやぁ

 

ココまでが長かった(笑)

 

これをね。。。3回繰り返しました。翌朝履くと、戻ってたりするしね。

 

ようやくこれで、卸せる。

 

さてと、そんな革製品のアレコレをちょっと

 

 

レザークラフターさん向けの動画が多いけれど、これからは、こういう動画も出して行こうかと思います。

レザークラフターさん向けじゃないレザーアイテムを買いたい人向けね。

んで、先日足りなかった革が到着したので

 

 

裁断裁断と

このようなパーツは手裁ちでもそんなに時間は掛かりませんが、やっぱり抜き型にはかないませんね。

んで精度を出そうという努力も要らないです。そのノンストレスの作業で楽な分、他の作業に神経を注げます。

 

 

こういう形状だと余計にだよね。

抜き型サマサマです。

 

 

親子ポンチを打って

 

ココからは、とある加工に送りました。

 

帰ってきたら作業再開です。

 

親子ポンチは、即完売でございました。

次回入荷をお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

←読んだら押してね~

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

 

カートショップ BASE 五助屋ページ

簡単カートからお買い物

 

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

 

五助屋レザーの レザークラフト日記