エンジニアブーツ 黒、黒、黒、茶芯の黒 その2 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です。

 

さて、昨日の続きです。

 

 

ちっとだけ、伸びたので、履く時は、ぐぎぎぎ・・・とは、ならず、

 

よっこいせ!

 

ん?

 

もういちょ!!

 

んぐぐぐぐ。。。。。

 

位で入るようにはなったけれど、脱ぐのは、やっぱりキツイ。3度ほど脱いだり履いたりしたら、足の甲は真っ赤である。。。。

マジで血が出るわ。

これ書いてるのは、その翌日なんだけどまだ痛いもん。

 

ハンマ-の柄じゃなくて、素直にブーツのストレッチャー買おうかな。エキスパンダーか?

ま、どっちでもいいや。

あと、専用の革伸ばしの液体もね。

まぁ、いくらうちが、革屋でもブーツの伸ばしの依頼が来るか分からんのだけれど、道具マニアなのでw

なんんだか、最近急に色気付いたので。。。CHIPPEWAのも欲しいななんて思ったりしてるしね。

 

 

しかし、重たいなぁと計るとなんと。。。。2キロオーバー

なぜ、こんなに重たくて硬くて脱ぐのが大変なブーツが人気があるのか、ファンが多いのか。。。。

その理由は、履きこめば分かるんだろう。

まぁ、こまけーこたぁ良いんだ。かっこいいと思えば我慢してでも履け。だな。

馴染んできたら、最高だというその状態まで頑張ってみようか。

 

その前に、道具(ストレッチャー)が到着したら、やってみる。続報書きますね。

買ったはいいけど諦めたって人に、いいニュースを届けられたらと思います。

また、これから先、迷ってる人の背中を押せるかな?とも思いますしね。

 

 

さて、前回の記事で茶芯がどうのこうのと書きましたね。

 

 

エアブラシ。

わざわざコレでやらんでもベタで染めるのでやり方はあるんだろうケド、違いが出るかなと。

 

 

薄く吹いて、重ねて染色。

通常は深く中まで染めたいんだろうケド、浅めをイメージして

 

 

いい感じにつや消しの黒に染め上がり。

他に生成りでのオーダーもいただいたので同時進行です。このタイミングでもう一色違う色のオーダーもいただいたので追加しなきゃね。同じアイテムはまとめて作ったほうが効率良いですし。

これは、いつもの、五助屋ライダースミニですね。

コレを茶芯の黒でやろうという魂胆です。

 

退色しやすい物のほうがかえってよいとの判断で、オイルダイとかじゃなく、塩基性の染料です。

 

インディゴよろしく、ネイビーも良いかもね。

 

 

とは言え、ポケットの中で洋服に色移り、多少はしょうがないにしても、盛大に移るのは、避けたいので、

 

 

ウールの端切れで塗り広げ、コートします。

これでは、テッカテカになったように見えますが、乾くと半艶消しのようになって触った感じもガッチリコートした感じでは無いので、気に入ってるコート剤です。

ナチュラルと茶芯の黒、ネイビーで在庫予定です。

 

 

←読んだら押してね~

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

 

カートショップ BASE 五助屋ページ

簡単カートからお買い物

 

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

 

五助屋レザーの レザークラフト日記