説教とレースメーカーの使い方解説動画 ライダースモデルの刻印デザイン | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です。

 

現在欠品です。入荷は今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

今日はね、質問をいただいたのでこのレースメーカーの使い方の動画を

ちょっと長いし、肝心な所は写っておりませんが、手に入れた方は、なるほどねと思ってもらえるかと思います。

これね、角度的に難しいよね。撮るの。

こんど誰か来た時に撮影手伝ってもらおうかな。

 

 

このレースメーカーとは、

 

革の端切れを丸く切り出してそこから革紐を作る機械です。
替え刃は市販のカッターの刃に対応いたします。
斜め切りも出来ますので綺麗に馴染むレースをお気に入りの革で作ることが出来ます。端を斜め切り(ベベリング)出来るので馴染みの良い仕上げ出来ます
切り出した革紐(レース)の厚みの調節も出来ます。
高品質なレースアップやウォレットロープ用のレースを自分で作れます。

こちらを御覧下さい

http://ameblo.jp/gosukeya/entry-12278621639.html
取り説はこちら

http://gosuke.dokkoisho.com/LACE-MAKER-EXP.html

様々な替え刃を使えるようにしてあります。専用の替刃は必要ありません。
オススメは、写真のNTカッターの替刃BH23Pです。剛性があって鋭角なので使いやすいです。
色々試してみてください。

 

という感じで

 



試していただき、無事斜め漉きができるようになりました。

ありがとうございました!

僕も色々と得る物がありました!

 

 

やばい。。。。

デザイン楽しい。

ライダース系専用になるけれど。

今までのMC刻印も使うけれど。

 

もうちょい練ろう。

んでもうちょい数作って絞り込もう。

 

んでね。。。。

 

あぁ~もうダメだ

 

完全にダメだ

 

今後は、質問に関して、お付き合いのある方、フォロワーの皆様、お買い物してくれたお客様を除いて、読んで、あれ?怪しいぞと思った方は、スルーさせていただきます。

SNSなどで楽しみながら会話の中でアレコレと自分も興味があったりするので答えたり教わったりはあります。それは否定しませんし、自分も楽しんでいます。

んでも、誰もがSNSをやっているわけじゃないのも分かります。ほとんどは連絡手段はメールか電話ですね。直接来る方もおります

 

なんとなくね、僕の中にも判断基準が出来つつあります。

 

自己紹介できない(そんな丁寧なのは必要なし最低限でOKなのに)

名前書いても、平仮名とか、なんとなく濁してる人メールでね。

ブログの読者だったら当然知ってそうな、ド直球でボール球の人。(いつもそれ言ってるじゃん。)

いきなり、申し訳ないですがとか、お忙しいところという言葉を書いてあるのですが、返信しろと、なぜか上から。。。

あまりに多いので、嗅覚もだんだん鋭くなってきましたよ。

もしかしたら、どこかのフォロワーさんかもしれないですが、数百人ならば。。。。覚える自信はございますが、もう覚えられる限界を超えてしまっております。のべだと6~7000人位でしょうか。(僕が忘れているのだったらごめんなさいです)

 

ちょっと前にも書きましたが。。。。

俺は、SIRIでもないし、HEY GOOGLEとか言って答えてくれるアシスタントでもないです。

あまりにも、まじめにこちらが一円にもならんことをまじめに考えて、おいおいって言う内容でも、ちょっとキツイ言い回しかなぁなどと気を使って返信しても、そのままスルーだもんな。

お買い上げいただいた道具の使い方とかはいくらでも答えますし、わからなければ調べます。

技術的な質問、寸法や材質の質問など。。。。

こういうのは、使う材料によって違うから何とも答えられないんだよ。

僕が言ったその寸法の通りにしても、その僕が伝えたかった物にはならないよ。

特に厚みとかは、革の銘柄によって違うし。おなじ銘柄だって部位によっても違うんだもん。

 

でもね。。。でもね。。。そうはいっても。。。

 

僕がそのアイテムを作るとすればと、コンマ何ミリみたいな所まで答えてるんですが。。。。

 

まぁ自分の欲しかった答えじゃなかったんだろうねぇ。。。

 

残念でなりません。

 

もう、頭使って時間使って嫌な思いはしたくないです。

 

一部の人なんでしょうがね。。。。

一部というには、最近多すぎます。

 

えっとね。。。。

 

んでね。。。。

 

 

その嗅覚というか、スルーして答えないぞという最大の判断基準を書きましょう。

 

一度もそれ、自分でやったことないだろ?

試したこともないだろ?

 

これだ。

 

少なくとも一度失敗してから質問してくださいませ。

話はそれからだ。

 

一度の失敗もなく上手く物を作ろうなだなんて無理ですから。。。

 

だったら、教室にでも通ってください。

 

はっきり言います。

 

一度も失敗しないで満足行くものを早急に作るなんて、絶対に無理ですから。

 

そんな、メールの返信を見ただけで出来たならば、世の中誰でもみんな、革職人になれるって。

メールをいただいた方には公開処刑のようになりましたが、お心当たりのある方、ご安心ください一人じゃありませんから。ちょっと前にも同じような事を書きましたが、もう無理です。今日で終わりにします。

 

とりあえず、やってみてから、質問してくださいませ。

 

やったことがないから具体的に何がわからないのか明確じゃないです。

上記の赤字に該当すると思ったら、リアクションしません。

 

今日はここまで書きました。

んでもね、いいんですよ、やったことないけど、気になる事とか聞いても。

それをネタにさせてもらうこともありますし。

でもね、そういう時はね、最低限、返事しようよ。

そこからお付き合い始まる人もいるんだからさ。

 

頼むよ、ホントに。


 

 

 

 

←読んだら押してね~

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

 

カートショップ BASE 五助屋ページ

簡単カートからお買い物

 

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

 

五助屋レザーの レザークラフト日記