スマホケースと我慢できんかった(笑) セメントキーパー | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度! 五助屋レザー です!


どもども


幾分暑さが和らいでいる関東地方です。


今日は、




セメントキーパー

これ

探してたのですよ

いやぁ

゚+。(σ゚∀゚σ)⌒Nice♪情報

生徒さんからGETww

濃度別に小さいボトル欲しかったりしたわけです。

んでね

先日、頂いたコレ





これでピンと来る片は相当ツウですね(笑)

もちろん僕は、このネタだけでかなり語れますがwww



どうでしょうグッズw

電灯の紐やらなにやらにちりばめますw

んで




菱目打って黙々と作業は続きます。

先にコバを仕上げてあるのは



駒合わせだから



生徒さんも黙々と

これまたハイレベルな仕上がりが期待できそうです。

んでね

この日は、またもや行ってしまった



こんなデモカーのあるあのお店

そう

APIOさん

んでね



うっひゃぁ~!!

もー

がまんできんかったww

年イチでキャンペーンやるとは聞いていたのですが、今在庫ある?って電話しちゃったわけです。

んで

あるよ~の囁きに負けましたw

めでたく二回目のシートのビニール取り儀式w



これ

憧れだったのですよ

RECARO !!!




いやぁ

もう

レーシーでしょ

タマリマセン

車からマシーンになったみたいな気がします。

今までショルダーサポートのある車に乗っていたから、無いとスカスカで落ち着かない

車の動きと身体の動きが一致しないというのは、どうも気持ち悪いのです。

第2世代のGT-Rのシートはほんと、純正ですばらしい物だったと思います。

シートを替える事で人車一体になる感覚がありますね。

ステアリングやシフト、ペダルなど触る部分はすべて交換

これって

革包丁の柄を交換するのとやってることは同じ気もします。

そんな愛車には



旅のカリスマどうでしょう軍団が良く似合う(笑)

さて

んな事は、どうでもいいですね

興奮冷めやらぬのですが





シンプルなスマホケースの完成です。



見える金具はDカンとナスカンだけ



本体も



隠しボタンで




中外に刻印とうれしいオーダー




ベルトなどに2通りの方法で装着できるように




駒合わせですっきりとシャープに

寸法ぴったりに仕立てさせて頂きました。




到着まで今しばらくお待ちくださいませ!


毎度


ありがとうございます!



See you :D

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



革・革小物 ブログランキングへ   
 


ランキング参加しました!よかったらクリックお願いします!

五助屋レザーHP

五助屋工具店  

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。


五助屋レザー旧ブログはこちら



五助屋レザーの レザークラフト日記  

 

Twitter Facebook そして五助屋レザーFacebookページ もよろしくお願いいたします。

座間市 レイキヒーリングサロン Blue Moon