ダイヤモンドステッチのクッション クロムなめしの仕立て | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度! 五助屋レザー です!



今日は、こんなネタ



じっと見る椅子

この上で過ごす時間は長いもんです

クッションへたってるし・・・・

レカロ・・・・・

もうム───(・´_`・)───リ(笑)

なので





ハギレを引っ張り出して





縫って縫って




縫い進めて



マチ入れてクッション入れて完成w

これでしばらくは、しのぐか・・・・




クロムの続きです。

うすーく漉いて




心材貼って



菊寄せて



叩いて潰し



出っ張り漉いて




二枚を貼り合わせ




こんなのとか




コバを磨かない仕立て


ミシンのときもそうでしたがやってみなきゃ分からない


ミシンなんて簡単で早くていいよな位にしか思っていませんでしたが


知識、技術は、手縫いの数倍必要だと思い知りました。


クロムなめしの仕立ても同じことが言えるかもしれませんね


精度よくきっちりやらないとならない技法ですよね。


これまた、クライアント様にこれでどう?のサンプルでした。


次回は、ラウンドミニに取り掛かります。


んじゃ




See you :D

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



革・革小物 ブログランキングへ   
 


ランキング参加しました!よかったらクリックお願いします!

五助屋レザーHP

五助屋工具店  

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。


五助屋レザー旧ブログはこちら



五助屋レザーの レザークラフト日記  

 

Twitter Facebook そして五助屋レザーFacebookページ もよろしくお願いいたします。

座間市 レイキヒーリングサロン Blue Moon