縫い目とブレイディングとラウンドミニ開始 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度! 五助屋レザー です!


みなさま、

暑い日々が続く季節となりました。

くれぐれも

体調を崩さないよう

お身体をご自愛下さいませ。


オイラは若干崩し気味


ゆっくり行こうとかと思います。


さて


今日も行きます。


夏休みですからね




お前らも、なんか作れと、うちの小僧




もちろん平縫いをするわけですが、

こやつらにも、ちゃんと理解させようかと




こんなの作ってみたわけ

実際の穴を大きくして



紐で



縫う順番

原理

こう通して



引っ張る


ソレを繰り返す


んでね

この紐



分かりますかね

S縒りとかZ縒り

この紐は手縫い用の糸と同じ方向



ゆえに
縒りを強くして、こういう風に持つとクルクルと巻いてしまいますね

この方向が




上記の縫い方にぴったりと合うのです

だから

収まりが良いのです。

こう縫うと、こういう風に糸は回転していきますよね

まぁ

縫い方は人それぞれですから、何が正解とか間違えとかは無いですけどねr。




んで

このミシン用の糸だと縒り方向が逆なので、こうはならない

収まりが悪いのです。

でも

なぜに、ミシン用が使われることが多いのか

縒りが解けないタイプのものがありますから。。。。。。かな?

縒りが解けにくいタイプ、もしくは、縫い方を替えれば、それなりに縫えます。



同じ縫い方で比べると

こうなるのです。

って

小さくてわからないかな?


アップで




ミシン用の左縒り糸を通常の菱目打ちの穴に縫うと表裏ストレート気味
さすがにヨーロッパ目打ちを使うと斜めになります。

それに対して手縫い用の右縒りだとしっかり菱目でも斜めに収まります

穴の形状にマッチして締りがよいと思います。

一番下

この右上がりの斜めがミシン目
ミシン糸は、左縒り
釜などの回転方向からしてこちらが収まりがよく安定しています。
ミシン糸に右縒りは無いですから斜めの目はすべて右上がりです。

だから

左上がりの縫い目が手縫いの証となるわけ

っと

あくまで個人的な考えですが

僕は、そー思うのです。

毎回言ってますが

こういうのは、どう感じるか

どういう形状になるのか

その理論

色々と有ります

だから

好きなやり方が一番だと思います。


って

革と革を繋ぎとめるための糸のどうでも良いかもしれない小さ話でした。

糸は、きっちり締まって緩まない方が良いですし、無理やり締め付けて革に食い込ませても良いことが無いかな?などと色々と考えてます。

んで

縫い目について色々と書いたので、ついでにこの菱目打ちとかについてもうチョイ載せますか

過去の自分のブログからの転載です。

こんな事書いていました。



菱目打ちのピッチ

菱目打ちとは色んな本数 ピッチのものがありますがメーカによって呼び名がまちまちですね。

使う糸の種類、革の種類、厚み 作品の雰囲気などで変るんだと思います。

シニューなど割いて使うものの場合2/5は、何ミリがベストみたいな・・・


僕の愛用しているものは ●本目といって一寸の間に何本入るかという単位で作られていますが・・・

他社との比較でどれがどれってピンと来ないのです。


と言うことで

備忘録(笑)

自分で調べ物をして自分の記事に当たると言うマヌケなのですが、まぁそれもいいじゃないかと・・



11本目は、10箇所の間だからピッチは 30.3ということは、クラフト社 1.5mm=エル社 3.0mm
10本目  3.37ピッチ
9本目  3.79ピッチ
8本目  4.33ピッチ  
7本目  5.05ピッチ クラフト社 2.5mm=エル社 5.0mm


クラフト社 2.0mm=エル社 4.0mmは、9本と8本の間に入る感じですかね?


もっと簡単に言うと

11本目は、1.5mm
10本目は、1.5mmよりチョイ広い
9本目は、2mmより狭くて
8本目は、2mmより広い
7本目は、2.5mm



11本目1.5mm<10本目<9本目<2mm<8本目<7本目2.5mm


転載終わり


ちなみに


ブランチャさんちのは、


1インチの中に何本入る?って数字が号数だったかな


ほんと


各社で統一しよ~よ(笑)



んで

お次は、



カンガルーのレースです。

かなり幅が細いですが、


べべリングから


編んで編んで



首から携帯を提げたいとのお客様



完成です。

ありがとうございました!

んで




ラウンドジップのミニウォレット取り掛かっております。


んじゃ



See you :D

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



革・革小物 ブログランキングへ   
 


ランキング参加しました!よかったらクリックお願いします!

五助屋レザーHP

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。


五助屋レザー旧ブログはこちら



五助屋レザーの レザークラフト日記

Twitter Facebook そして五助屋レザーFacebookページ もよろしくお願いいたします。

座間市 レイキヒーリングサロン Blue Moon