コンチョ作りと大掃除 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度! 五助屋レザー です!


この日は、コンチョをまとめて叩きました。


んで大掃除


この大掃除ね


これが曲者なのですよ



途中で


あれ?コレなんだっけ


お!これあれに使えるジャ─ン(σ´∀`)σ

とか

カバー作らんと・・・・



んで



一向に進まない(笑)



んでね

何でも使ってみなきゃわからんと同じ用途のものを購入したりする
ので使わなくなったもったいない物の山なのです

狭い工房
思い切って

ぽぃ

勿体無い精神は
片付けには邪魔なのだ

あぁ~さっぱり

あまり変わって無いけどねw


んで


話を戻して


コンチョです





クオーターを良く叩くのですが

どうもね

色んな州の記念コインみたいな奴は使いにくくて

気が付くとこんなに溜まってたりするわけです。

これは

ポィッ(´゚д゚`)ノ ⌒ ゚ってしません(笑)
お金ですから




そうそう

日本だけですよ現行のコイン叩いたりしたら、お縄になるのは





こんなワイオミングのなんてかっちょいいよね~フラワーカービングに合いそうだよね~

カメハメハ大王とかスターマークのテキサスとかかっちょいいのはいっぱいあるのですが

ご要望があったらそのとき叩きますかね




1964年以前の銀貨もボチボチ
実際の銀の値段と硬貨の価値が逆転する以前の物は貴重ですよね




100年以上前の貴重な銀貨
アメリカ統治下のフィリピンの銀貨
このデザインもいいですよね~
もったいなくて叩けないでいます。
これも
ご要望があればという感じです。




とりあえずいつも使うのは

叩きまくり





ちょこっと足付けしてからフラックス
このタイプのが使いやすくて愛用してます。





んで
銀ロウ

銀も値段上がりましたよね~
値上げ前に買いだめしてたのがあって助かっておりますw





んで

クソ暑い陽気のなか
さらにFIRE!!




真っ赤に熱してロウ付けね
このくらいのRでこれくらいの磨き具合
自分でやる!
最近はいい職人さんに出会ったので機会が減りましたがやるときはきっちりとね!


その後酸洗いを経て磨き




これも近いうち料理したいなぁ。。。

小物にワンポイントで入れてみたい気もしております。




いっぱい叩いたけど
うん

コレが一番wwwwっと自画自賛してみるww



ご要望は、このハリネズミだけだったんですがね

一個でもやるときがあったらまとめてやりたくなるのですw

在庫もなかったしね





すっきり掃除のわりにごちゃごちゃしてますが、ソレはソレで居心地はいいのです(笑)
忙しさを言い訳に掃除サボっちゃだめだね
うん
なんかいろんなこと気が付いたり思い出したり




少し空いたスペースに

なぜか次男坊がこの手の物を工房に持ち込み始めるというww

これでは、いつまでたってもすっきりはしないな(笑)


んじゃ




See you :D

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



革・革小物 ブログランキングへ   
 


ランキング参加しました!よかったらクリックお願いします!

五助屋レザーHP

五助屋工具店  

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。


五助屋レザー旧ブログはこちら



五助屋レザーの レザークラフト日記  

 

Twitter Facebook そして五助屋レザーFacebookページ もよろしくお願いいたします。

座間市 レイキヒーリングサロン Blue Moon