リペアと通帳ケースと写真のお勉強 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度! 五助屋レザー です!


今回はね


納品させていただいたお客様から写真を頂いたので紹介です。



自分写真勉強しないとなぁと思いつつ
なんとなく撮ってるだけなので違いが歴然です。

革の質感とかも自然な感じで伝わりますね。


なんでもフレームに収めちゃう僕ですがこういう風に撮るとかっちょよく見えます。




カットコンチョも



TALON ZIPもなんか
とても絵になります!

あぁぁ
レンズ欲しい(笑)
それだけじゃない腕も磨かなきゃですね

いい刺激いただきました!
ありがとうございました。

次は、

かなり前にお作りさせていただいたウォレットとセットのアイテム




金具の破損です。

革、ステッチともに無傷でいい味が出ています。

金属のほうが先に壊れるというのは、なんか。。。。勝った!って気分です((笑))
決して弱い金具をチョイスしているわけではないのですが、そこまで使ってもらえるのはうれしいですね。



せっかくなので補強を入れさせていただきました。




金具を交換
軽くオイルアップと磨きを入れ返送させていただきました。

ありがとうございました。

またまた教室
今月は、教室ほぼ満席ですが



ビシッと溝捻引いて




最終工程に入ります。

初めてのウォレットとは思えないクオリティーで完成しそうですね。

もうひとがんばり!

そして

完成報告



オレンジの通帳ケース

シンプルに

ステッチ&コバは黒で引き締めました。




仕切り入りで




初めは、ミシン縫いでお引き受けしたのですが、お任せとのオーダー

どうせならと手縫いでやらせていただきました。

ありがとうございました。

さぁ



写真まだまだあるので・・・・

次回に持ち越しです。


んじゃ




See you :D



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



革・革小物 ブログランキングへ   
 


ランキング参加しました!よかったらクリックお願いします!

五助屋レザーHP

五助屋工具店  

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。


五助屋レザー旧ブログはこちら



五助屋レザーの レザークラフト日記  

 

Twitter Facebook そして五助屋レザーFacebookページ もよろしくお願いいたします。

座間市 レイキヒーリングサロン Blue Moon