20240516ナポリタン | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。


【アルストロメリア】
 ユリズイセン科アルストロメリア属

「ユメユリソウ・夢百合草」「インカノユリ・インカの百合」「ユリズイセン・百合水仙」などの和名があります。






ナポリタン。

ソーセージ・新タマネギ・ピーマン・椎茸・シメジ、茹で玉子、レタス。





昼過ぎに陽射しが戻ってはきましたが、ひんやりしてると感じておりました。
が、なんだかだ25.1℃まで上がってたんだよな。
夕方には少し蒸し暑くなりました。

キダタローさんが亡くなったそうですね。
関西圏の方たちほど馴染み無いのが正直なところですが、多くのCMソングを世に送り出したことや、「浪速のモーツァルト」と言われていたことくらいは知っております。

訃報のニュースに、いくつか彼の作品が記されていたなかで、これは!と反応した一曲がありました。


 かつお舟~ はいる浜辺の ~~
 夕焼けが~~ 海をいろどる ~~
 君の知らない~ ぼくのふるさと ~~
 ふるさとの~ はなしをしよう~~~   
「ふるさとのはなしをしよう」
作詞 伊野上のぼる 作曲 キダ タロー


この歌は、北原謙二の代名詞になるような一曲です。
「若いふたり」や「忘れないさ」も好きだけどさ。
歌詞の内容とは違う“ふるさと”ですが、“わがふるさと”を思い起こさせてくれます。

友の顔も、少年の日のあの頃の顔を、思い出します。
懐かしなぁ … …

この程度では泣かない。





五月場所五日目。
神田伯山が、東溜まり最前列の目立つ席で観戦してた。

明生 ●×○ 御嶽海 寄り切り
御嶽海、絶好調!

錦木 ●×○ 宇良 肩透かし
宇良も絶好調!

若元春 ○×● 熱海富士 上手投げ
落ち着いた取り口で、すっげえ 格好いい勝ちかただった。
まずは白星先行で序盤戦を終えました。

豊昇龍 ○×● 豪の山 寄り切り

霧島 ●×○ 大の里 寄り切り
 ぁぁー―ー!

琴櫻 ○×● 翔猿 寄り倒し


全勝 宇良 御嶽海 宝富士






色違いのアルストロメリアにも出会えました。