シークレット・スーパースター | いつもと同じはずが無い ~ミー将軍と共に~

いつもと同じはずが無い ~ミー将軍と共に~

ミー将軍てのは先代であります。猫ですが将軍でした。
天国に旅立ちましたが、今後も先代の魂とともに頑張りたいと思います。

ブログの内容は何を書くかとか決めません、ノープランでやってます。
ただ言えるのはこれが『とある猫が好きな将軍』の頭の中であります。

どうも、オクラ大好きオジサンです

 

今日はね、渋谷行きましたよ、渋谷

ヒューマントラストシネマ渋谷でこの映画を観てきたんじゃー!

『シークレット・スーパースター』2017年のインド映画

相変わらずインド映画の公開が遅い!日本映画界、なめとんか!

 

あらすじ

主人公は歌が得意で歌手を夢見る14歳の少女インシア

しかし、強権的で男尊女卑の考えを持つ父に歌うことを禁止されてしまう

そんな中、良き理解者である母はインシアにこっそりパソコンを買い与える

そこでインシアは顔を隠して歌った動画をひそかにYouTubeにアップする

するとその歌声はたちまちインド中で話題となり、

落ち目のプロデューサーであるシャクティ・クマールの目にも留まり…

 

 

感想

歌あり笑いあり涙あり、そしてインド社会への問題提起もあり…

とにかくむちゃくちゃ感動的で素敵な映画だった!インド映画、恐るべし!

 

ちなみに皆で踊り出すようなボリウッド的なアレは今回は無かったです

その代わり、インシアの歌うバラードがとてもイイ!どれも名曲で聞き惚れます!

映画を観れば分かるのですが、敢えて昨今主流の派手なダンスミュージックに頼らず、

バラード・懐メロにこだわっているのもこの映画のポイントの一つです

 

で、この映画、一見単なるシンデレラ・ストーリーかと思ってしまいがちですが、

実はインド社会に根付く男尊女卑・家庭内暴力等の問題を強く取り上げています

さすがはこれまでも『きっと、うまくいく』では教育問題、『PK』では宗教問題と、

様々な社会問題をテーマにしつつ最高の映画を作ってきたインド映画界です

 

それにしても今作でのインシアの父による心と体への暴力、

その描写がまたリアルで観ていて辛い…

これがいまだ世の中に根付いているものだと思うと、本当に胸が潰れる思いです

まぁ、それだけに後半の展開は鳥肌が立つ位に胸が熱くなりましたね

インシアだけでなく、インシアのお母さんも立ち上がる、その姿に感動必至です!

インシアが自分の道を切り開く物語ではあるのですが、

本当に伝えたいテーマは母娘の愛の物語なんですね

 

インシア役は『ダンガル』でレスリング選手になる娘役だったザイラー・ワシームちゃん

インドを代表する女優になるであろう彼女の、力強い演技が素晴らしい!

そしてシャクティ・クマール役には「インドの良心」ことアーミル・カ-ンが!

『ダンガル』で父親だったアーミルが、今度はチャラいプロデューサーとして共演です

今までの映画の時とは別人かと思う位ハチャメチャで笑わしてくれますw

 

あとインシアに淡い恋心を抱くクラスメイト、チンタン君も大事な存在!

母親同様、どんな時もインシアの味方になってくれるイイ男なんですねぇ

この二人の恋模様がこれでもかって程に初々しくて甘酸っぱくて微笑ましい(*´ω`*)

 

 

という訳で、笑って泣ける感動大作『シークレット・スーパースター』!

超オススメですので、興味を持たれた方は是非どうぞ(・ω・)ノ

 

 

おしまい