「連休疲れ」はないけれど、早くも「仕事疲れ気味」で週末が待ち遠しい怠惰な私です。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

 

ニヤリ 水曜日はたらたらと、思いつくままに書きます。

 あれ?いま「昼休み時間」ですが、外が騒がしい? びっくり北参道に、いま強い雨が降り始めています。傘をあまり持たないインバウンド観光客は、右往左往していると思います。

 GW終わって、昨日から「働いて」いますが、もう疲れて(気疲れもあって)、はやく週末にならないかな?などと思っています。そういうときは、自宅のPCで保存されている昔の旅行写真データなどを見て、現実逃避です・・・。今朝も写真見ていまいした。

 でも、能登半島旅行の写真は見ていて「現在」を思わざるを得ません。

ニヤリ 上に出した写真3枚は1987年(37年前)のGWに仲間とオートバイで能登ツーリングしたときのもの。能登半島はGWでも落ち着いていて静かでした。 

 今年はその能登半島の震災で始まりました。そして日本のどこでも起こりうる(原発事故含め)地震災害の恐ろしさと、地方自治の重要性を痛感しました。常に永田町周りに侍っている、現在の石川県の知事は一体なにをしていたのでしょうか?

 

ニコニコ ベランダの山椒の樹についたアゲハチョウの幼虫が育ってきた。いまは完全に「鳥の糞」スタイル。まもなく緑色の芋虫になります。今日、仕事場に向かうために家を出たとき、上空をアゲハチョウが舞っていました。産卵場所を探している?

 わがベランダ菜園の山椒(大小4鉢+1あります)は現在幼虫が3蕗確認されていて、この数が生育数の限界です。アゲハの幼虫は大きくなってくると(体長5センチ近くになると)、プンプン爆発的に葉を食べます。注意していないとすべて食い尽くされます。一度に育てるのは2~3匹が限度。新しく産み付けられた卵は見つけ次第取り除くことになります。

 だから、アゲハにはしばらくは卵を産み付けないように願っています。

 

爆  笑 天候、荒れ模様だけど良い1日を!

 

↓アゲハの幼虫写真あります。嫌いな人は避けてください。

☆写真は上3枚が1987年5月5日にオートバイツーリングで訪れた能登の風景。4枚目は去年アゲハの幼虫に食い尽くされ枯れかかった山椒の株(いま復活中)。5枚目はアゲハの幼虫が育っている山椒の樹。6枚目は「鳥の糞」スタイルのアゲハの幼虫。

 

↓去年の今日のブログです。まだコロナ感染に気づいていません。連休の旅行疲れだって思っていました。