ではでは、前回の続き〜



9時頃に東京駅に到着し
真っ先に向かったのは『グランスタ東京』です。

この行動パターン、
もはや 恒例になっています笑い泣き笑い泣き笑い泣き





『グランスタ東京』へ行くのなら
なるべく早い時間に到着した方が良いイメージなのですが、
今回はそんなにあちこちへは行かない予定にしていたので いつもより少し遅めにしたんです。
(既に5月も東京へ行く事が決まっているのでね、
 今回は控えめにしておきました笑

とはいえ、
あまりのんびりしていると欲しい物が完売していまう可能性もあるため『早過ぎず遅過ぎず』の到着時間を今回選んだわけ照れ





で、
『グランスタ東京』で
真っ先に購入したものはコチラなんですよルンルン


『菓匠三全』 

萩の調 

〜 チョコレートクリーム〜

※冬季限定                          

※『6個入り』のみの販売

※賞味期限:2025.3.6     




菓匠三全は あの有名な仙台銘菓『萩の月』を

製造・販売されている会社です。


令和の時代に 新たな日本の銘菓をめざし

つくりあげたのが この『萩の調 』そうで〜

コチラは『萩の月』の

チョコ バージョンなんです爆笑


どうやら1990年に販売開始されていたのですが

2011年に販売中止されたようです。

しかし、復活を望むお客様の声から

2021年より冬季限定で再販されるようになったそうです。


再販されるようになって 何とも嬉しいルンルン



通常の『萩の月』は何度も食べた事がありますが、

『チョコレートクリーム』は私も食べた事がないので気になる存在笑


しかも、

✨冬季限定✨なので そろそろ販売が終わる頃のはず。


だから このタイミングで 

どうしても購入したかったの照れ





で、

BOXを開けると〜

こんな感じ。


ショコラ風味の生地で

中にはチョコカスタードクリームが入っています♥️


とっても美味しかったですよ爆笑


ただ、
通常の『萩の月』と同様に 賞味期限がやや短め。

しかも、『6個入り』のみの販売となると〜
自分用 もしくは 一人暮らしの友人へのお土産には ちょっと量が多いですし 持ち帰るのにも嵩張る。『3個入り』などのセットも販売して欲しい
と思いました。





『菓匠三全』について

過去に書いた記事はコチラ花

⬇️




旅のもようは

次回へ続く〜スター




バイバイ爆笑飛び出すハート