前回の続きなのですが10/11(土)

食パン『Boulangerie Samourai』へ行った後、

美容院へ行きまして〜


美容院が終わったあとは

徒歩で地下鉄東山線『覚王山駅』へ行く事に。







何故なら

『おかしな大地 from farm to spoon』へ行きたかったからです笑


お店に到着したのは12:45頃だったと思いますが

小雨が降っていたけれど

季節柄 栗のシーズンも始まりましたしね〜

多くの方々がお店に来られていましたよ照れ




今回はお目当てのものも含め

コチラを購入ルンルン






今回のお目当ては

発売開始になったコチラ❣️

くりどら

※期間限定


こちらの『くりどら』は期間限定の商品で

発売開始をずっと待っていたの♥️


何度食べても やっぱり美味しい飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

栗好きの方にはオススメです◎


詳細は過去の記事を参照してくださいね照れ





バタどら



『バタどら』は食べた事がなかったのですが、

この『バタどら』にも刻んだ栗が入っているとの事で今回購入してみる事にルンルン


自分で食べるために購入したんだけど…

友人へお裾分けしていまい 結局未だ食べれず笑い泣き


次回『くりどら』を購入しに行った際に

また一緒に購入するので

今後こそ自分で食べようと思います笑





『どら焼き』系以外に

今回はコチラの焼菓子も購入してみましたスター

洋風栗きんとん



パッケージから取り出すと

こんな感じチョコカップケーキ

洋酒がほんのり効いていて

とっても美味しかった♥️


これはリピしたいっ!!






栗マドレーヌ


パッケージから取り出すと〜

可愛らしい栗のかたちのマドレーヌ、


先に『洋風栗きんとん』を食べちゃったからかな…

普通に美味しかったです笑





最後はコチラ❣️

栗タルト


パッケージから取り出すと

こんな感じ。


表面に栗がたくさんテンション上がりますラブ


こちらも美味しかったハート






『おかしな大地 from farm to spoon』は

栄にも店舗があるので、

近々また行こうと思いまーす音符






『おかしな大地 from farm to spoon』について

過去に書いた記事はコチラ栗

⬇️






 おかしな大地 from farm to spoon

【公式WEBサイト】

 https://www.enakawakamiya.co.jp/okashinadaichi/


【公式Instagram】

 ※栄店(中日ビル内)

 https://www.instagram.com/okashina_daichi?igsh=MW45dzg3Y29sa3hwag==


 ※覚王山店

 https://www.instagram.com/okashinadaichi_kakuozan?igsh=M2dnNmY4cjl3cXJm



 恵那川上屋 

【公式WEBサイト】

 https://www.enakawakamiya.co.jp/


【公式Instagram】

 https://www.instagram.com/enakawakamiya?igsh=MXdneWxrbmNuM2Z3bw==



バイバイ爆笑飛び出すハート





10/11(土)の事ですが、
この日はam9:30〜 美容院の予約をしておりまして〜

美容院へ行く前に
気になっていたパン屋さんへ行く事に照れ





そのお店は名古屋市千種区にある
『Boulangerie Samourai』。


以前記事にも書いた『製パン 雅(Miyabi)』が
鎌倉へ移転の為 残念ながら2024年8月に閉店😭



で、

その跡地に 次はどんなお店がオープンされるのか!?ずっと気になっていたのですが、

新たなパン屋さん『Boulangerie Samourai』が

今年9月にオープンされたので 

今回行ってみる事にしました爆笑ルンルン







お店はam9:00Open。

混み具合が全然分からなかったので
Open10分前に到着するように行ったけど、
地下鉄東山線『池下駅』からの徒歩移動。

この地域は坂道が多いのですが
場所によっては傾斜がエグくてね…キツかったチューアセアセ



お店には予定通り10分前に到着◎

オープン前に既に多くの方々が待っているようであれば美容院が間に合わなくなるため
諦める覚悟で向かいました。

が、
既に待っていらっしゃる方は1名のみだったので
ラッキーでした🌟




お店の外観は

こんな感じです照れ






店内は こんな感じハート



『製パン 雅(Miyabi)』のようなフルーツを使ったデニッシュなどは無く パッと見た印象としては華やかさが欠けるかも知れませんが、美味しそうなパンがズラリ飛び出すハート




今回、

5個 購入いたしました爆笑笑い





では、順に載せていきますね

まずは コチラから!!

パンスイス


角度を変えつつアップで撮ったので

その写真も載せますね。

『パンスイス』、見た目が美し〜い♥️


中には、

カスタードクリーム、オレンジ、チョコチップが入っています。


オレンジ系のパンやスイーツが好きなので

真っ先に心惹かれましたラブ


やっぱり選んで正解👍✨

めっちゃ美味しかったです♥️


定番商品なのか?期間限定商品なのか?が分かりませんが、なんであれ また食べたいっ爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




クロワッサン・フランセ


フランス産のバターを使用したクロワッサン。


とっても美味しかった◎


ただこの日は

午後からお空は雨模様だった事もあり、

『パンスイス』『クロワッサン・フランセ』は

自宅に戻った頃にはサクサク感がありませんでした。


本来は『サクサク系』なのか?

もともと『しっとり系』なのか?

どちらなのか?が分からなくなってしまったので 

今度は晴れの日にリピしに行こうと思います照れ




フィナンシェ


ちょっと驚いたのがフィナンシェの厚さ。

一般的なものに比べて かなり分厚いの。


でも、

どうやらこの厚さがフランス本来のサイズのようで

ちょっと衝撃的でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き


この厚みだけあって食べ応えもありますし、

もちろん味も とっても美味しかったですハート




マロン クグロフ

〜 1/8カット 〜


栗好き栗なので 思わず購入笑


カットでの販売があるのは

とっても嬉しいですね音符


栗ですし 粉砂糖がかかっているので

やや甘めですが、

生地がふんわりしていて 美味しかったです♥️


1/8カットなら

友人へのお裾分けとしても良さそう照れ


もしかしたら

季節によってはマロンではなく他のフレーバーになるかも知れませんが、次回は お裾分け用も一緒に購入しようと企んでいますグラサン




金鍔(きんつば)

〜 ハーフサイズ 〜


和菓子の『きんつば』をイメージして作られたようで 大納言小豆がたっぷりルンルン


見た目ほど甘くはなく 

『マロン クグロフ』や一般的な『あんぱん』よりも甘さ控えめ。


なので、

食べやすかったですし 

小豆の味わいもしっかり堪能出来て美味しかった飛び出すハート





今回 購入したものは以上となりますが

まだまだ食べてみたいパンや焼菓子があるのよ〜爆笑笑い


次回の美容院の予約は来年1月。

予約時間も今回よりも遅く、お昼頃。


美容院の予約日とは別日で行こうかな〜

と思います照れ





【公式Instagram】

 https://www.instagram.com/samourai_boulangerie?igsh=MWxzMHo5NTBxOXJwaQ==



バイバイ爆笑飛び出すハート






前回の続きなのですが、
10/8(水)ジェイアール名古屋タカシマヤB1の
惣菜コーナーにある『マツウラベーカリー 』へ行ったあと B2にあるコチラへ行きました照れ





『MAISON KAYSER(メゾンカイザー)



まさかまさかの パン屋の はしご です笑


『MAISON KAYSER(メゾンカイザー)』、

たまに行くんですけどねー

そのわりに記事に書いていなかったり…するチューアセアセ




『マツウラベーカリー 』で

既にパンを購入しているにもかかわらず


美味しそうだったので〜ハート




ついつい、

4個も購入しちゃいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き






では、

順に載せていきますね。


まずは コチラから〜音符

なすとトマトとベーコンのフーガス

※季節限定


アップの写真も撮ったので載せますねハート

なす、トマト、ベーコンって、

最強の組み合わせですよね❣️


めっちゃ美味しかった爆笑飛び出すハート飛び出すハート


季節限定なので 

まだ販売されているのかは微妙ですが、

また見かけたら必ずリピしたいと思っていますルンルン




シャテーヌ

※季節限定



マロングラッセを練り込んだパンです。


栗好き♥️としては気になるところ✨

で、やっぱり購入笑


栗が入っているといっても

生地に練り込んであるので甘過ぎる事はなく、

満遍なく栗の味わい 小麦の味わいが堪能出来て

美味しかったですよ爆笑飛び出すハート





スモークチキンと柚子胡椒のチャバタ

※季節限定


スモークチキンを練り込んだチャバタ。

『柚子胡椒』に惹かれて購入ルンルン


生地自体はモチッとしていて美味しかったけど…

全体的には 可もなく不可もなく

ま、普通かな〜


リピしたい とまでは

感じなかったです笑い泣き





アールグレイオランジュ

※季節限定


アールグレイを練り込んだ生地に
オレンジピールが入っています。

アールグレイやオレンジ系のスイーツやパンが好きなので、ショーケースの中をチェックした際 
真っ先に心惹かれたのが この『アールグレイオランジュ』なの

とっても美味しかったので
また食べたいな〜ラブ





今回『MAISON KAYSER(メゾンカイザー)』で購入したパンは以上となります。

通年販売されているもの 期間限定のもの、
食べた事がないパンが まだまだあるので
これからも定期的に購入しに行こうと思いますルンルン





ちなみに、
この翌日10/9(木)〜10/14(火)まで
ジェイアール名古屋タカシマヤ10階 催事場にて『魅惑のパンフェスタ』が開催されました。

気になってはいたのですが
この日 パンをたくさん購入しちゃったし、
この後の記事にも書きますが10/11(土)にも
気になっていた別のパン屋さんへ行ったので
『魅惑のパンフェスタ』へ行くのは…
残念ながら諦めました笑い泣き





『MAISON KAYSER(メゾンカイザー)』について

過去に書いた記事はコチラ🥐

⬇️





【公式WEBサイト】

 https://maisonkayser.jp


【公式Instagram】

 https://www.instagram.com/maisonkayser_japon?igsh=MWJjdnJiZ2w2MGs0bg==





バイバイ爆笑ラブラブ