前回の続きとなりますが、
5/26(日)
幼なじみと一緒にお出掛けした時の事を書いています。






名古屋市昭和区にある『KISO』、
そして 大須へ移動し
『TAO bagel(タオベーグル)
和栗モンブラン専門店『栗りん』
ばーぐ屋 ぶりこ』
激安ショップ『Dream market 大須店』
ごちそう焼むすび『おにまる』
『大須観音』へ行ったところまでを前回書きました。








その後、
『大須観音』の近くにある『QOtart (キュームタルト)』へ行くことに照れ




『QOtart (キュームタルト)』は
スイーツタルトの専門店カップケーキ

タルトが常時10種類ほどある
テイクアウト専門店で
小さなタルト以外にホールタルト、オーダーメイドタルト、焼菓子も販売されているんです。


少し前までは名駅(名古屋駅)の『大名古屋ビルヂング』にも店舗があったのですが
今はもう無くてね…泣

大須まで行かないと購入出来ないですし、
そろそろアレが食べたくなってきたので
寄ってみたのグラサン









今回 コチラを購入しました☻︎⡱

左:タルト ドフィノワーズ     

右(上):持ち出し禁止カヌレ

右(下):レモンケーキ         








カヌレは

写真を撮り忘れてしまったのですがアセアセ

今まで『QOtart (キュームタルト)』に何度も行っているけど、カヌレを購入するのは なんと!!初めて。


おそらく、見かけた事自体 初めてのような!?

タイミングが合わなかったのかな?


名前に『持ち出し禁止』って付いておりますが、

どうやら『一番良い状態、美味しい状態でお届けしたい』という思いがあるそうで〜


カヌレの『外がカリッ』とした状態を保つには

湿度が敵。


その為、本店以外の場所(期間限定出店など)での販売をされない事から『持ち出し禁止カヌレ』というネーミングなんだとか。



そんな思いがあったとは知らず…
自宅に持ち帰る途中&帰宅後の扱いがマズかったようで、湿気にやられてしまいました😱

なのでカリッと感は失いましたが、

ラム酒の味が 強すぎず弱すぎず

ちょうど良くて とっても美味しかったですよ爆笑飛び出すハート










先程『そろそろアレが食べたくなってきた』と書きましたが、

それが何かと言うと〜

『レモンケーキ🍋』なんですルンルン


とっても美味しいのよ♥️


詳細は

過去の記事を参照してみて下さいね。









そして、

最後はコチラジンジャーブレッドマン

タルト  ドフィノワーズ



フランスの郷土菓子のようで

クルミとキャラメルをサブレ生地に詰めて焼いたものだそうです。




パッケージから取り出した写真も

載せますね照れ



こんな感じでクルミが たっぷりラブ


クルミ好きには たまりません飛び出すハート

賞味期限が少し長めなのも ありがたい。

(参考までに:5/26購入→賞味期限6/13)



食べ応えがあって とっても美味しかったです♥️








大須へ行った際には

またお店に寄ろうと思いまーす照れ




『QOtart (キュームタルト)』について

過去に書いた記事はコチラスイーツ

⬇️





【公式ホームページ】

 https://qotart.com/



【公式Instagram】

 https://www.instagram.com/qotart_official?igsh=OW5yNXAzNHZud2t2






大須でのもようは

次回へ続く〜




バイバイ爆笑飛び出すハート







前回の続きとなりますが、
5/26(日)
幼なじみと一緒にお出掛けした時の事を書いています。






名古屋市昭和区にある『KISO』、
そして 大須へ移動し
『TAO bagel(タオベーグル)
和栗モンブラン専門店『栗りん』
ばーぐ屋 ぶりこ』
激安ショップ『Dream market 大須店』
ごちそう焼むすび『おにまる』
行ったところまでを前回書きました。







そして その後、

少し大須観音へ寄る事にしました。


大須と言えば『大須観音』

というくらい有名なところなのですが、

子供の頃に行った事はあるけど

実は大人になってからは

目の前を通るだけだったり

敷地内を通り抜けるだけで…

きちんと参詣していなかったのよチューアセアセ


せっかくなので

今回は きちんとお詣りする事に。








そして、

記念に幼なじみとパチリ📷✨

背景に鳥が飛んでおりますが…

あれは鳩です。


大須観音には

鳩が大量にいるんですが…

急に一斉に飛び始めたと思ったら 

スグにまた戻って来るアセアセ


もう、めっちゃ怖くって😱😱😱

(何が怖いって…上から糞が落ちて来ないかどうかが怖い。

 その恐怖だけです。鳥が苦手とかではないですよ。笑)









いろいろアングルを変えて



一緒に撮りました照れ





しばらく年1回程しか会えなかったから

一緒に写真を撮る機会も全然なかったですしね、

最近会うたびに撮るようにしています。


これから どんどん老けていくしー

撮るなら今のうちに…と思って🤭


でも どれを見ても、

ワンパターンで変化がなーい笑い泣き笑い泣き笑い泣き







何かポーズを考えなくてはアセアセ









変顔でもしよっかな笑









大須でのもようは

次回へ続く〜




バイバイ爆笑飛び出すハート





前回の続きとなりますが、
5/26(日)
幼なじみと一緒にお出掛けした時の事を書いています。






名古屋市昭和区にある『KISO』、
そして 大須へ移動し
『TAO bagel(タオベーグル)
和栗モンブラン専門店『栗りん』
ばーぐ屋 ぶりこ』
激安ショップ『Dream market 大須店』へ
行ったところまでを前回書きました。








その後、
大須商店街を ぶらぶらと散策しておりまして〜

今年の年始早々、
久しぶりに大須へ行き『 @ドーナツ(アットドーナツ)』へ行ったのですが

ちなみに その時の記事はコチラドーナツ
⬇️

その移動中の時に見かけた『とあるお店』がずっと気になっておりまして〜
そちらのお店へ行ってみることにしました照れ







それが、コチラ!!

ごちそう焼むすび『おにまる』



めっちゃ美味しそうな おむすび🍙が

種類豊富にあるんですラブ





少し前の記事にも書きましたが、

私が大須へ定期的に通っていたのが

2021年〜2022年5月。


『おにまる』の記憶が全くないので調べてみたら…

私が大須へ通っていない2022年10月にオープンしていました!

どおりで記憶にないはずよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き








この日の夕食にと思い

迷いに迷って笑

こちらを購入しましたハート

上:漬けだれ炙り塩ハラス

下:ふんわり厚たま肉味噌



魚が食べたかったので

ひとつは『漬けだれ炙り塩ハラス』を選びました。

脂が乗っていて美味しかった飛び出すハート


もともと、卵焼きと肉味噌が好きなので

もうひとつは必然的に『ふんわり厚たま肉味噌』になりました笑

厚焼きたまごと肉味噌のコンビは

もう✨最高✨♥️



ボリューム満点です合格合格合格



どちらも大葉が良いアクセントになっていて

とっても美味しかった爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート









種類が豊富で

魚のバリエーションも思いのほか多く、

魚が食べたくなった時にも丁度良い◎


気軽に食べれますしね、

とっても気に入りました爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


店舗は東海3県以外に

東京、京都、神戸にもあり

もうすぐ台湾にも店舗がオープンするようですよ。


他にも気になる『おむすび』があるので

またお店に行こうと思いますルンルン







【公式ホームページ】

 https://www.onimaru-net.com/




【公式Instagram】

 https://www.instagram.com/gym_onimaru?igsh=MTh5MHhsdjB2NTl2NQ==





大須でのもようは

次回へ続く〜



バイバイ爆笑飛び出すハート