犠牲者を誰も出すことなく、無事地下から脱出しました。
むしろ脱出の途中でした。

乱闘の後、ここに残ると言う合流二人組。
あれ、もしかして助けなくてもよかったのか。
イベントかなにかあるかと思ったのに。
よくみたら名前もついてません。
・・・いや、これでよかったんだ犠牲者なんて一人もイナカッタンダ!

そろそろもてる重量がオーバーしてきたので
慎重にアイテムを吟味しないといけません。
この剣は重量10で23円で売れるけど
こっちのダガーは重量2で10円で売れるから
剣を捨ててダガーをたくさん持ち帰ろう、とかとか。
いやー楽しいなー(°∀°)貧乏性にはたまりません。

いよいよ外へ出てみると、広大な地形が広がってました。
さすが海外、海外的な風景はなんともリアルです。
そして頭上をドラゴンが飛び去り、レイロフさんがなにか言ってましたが
絶妙なタイミングで話しかけてしまったので
イベント会話がすっ飛んで日常的な会話が始まってしまいました。
・・・いや、ロードはしないぞ。

落ち着いたら、さっき言ったばかりのセリフを繰り返しだすレイロフさん。
どうも近くの村に身内がいるそうなのでそこを目指すようです。
なるほどーと聞いていると
俺らここで別れて行動したほうがいいかもな、
なんぞ言い出しました。

嫌だ!こんな右と左どころか、
ほんとにどこまでも行けちゃうような地形でひとりにしないで!
せめてこのアイテムを換金できるところまでは最低でも案内して!
置いていくというならストーカーばりにスタミナと命が続く限り追いかける!!

と、必死で追いかけたら歩きながら普通に話しかけてくれるレイロフさん。
立ち止まったら普通にまっててくれます。
ははぁ、これがツンデレってやつかー

※レイロフさんとも結婚できません

気持ちに余裕ができると辺りが気になります。
そこらに何気なく生えている花や草も持ち帰ることができるようなので
辺りが宝の山にしか見えません。

しかも途中で山賊にも会ってしまい、
ついに走れないほどアイテムをかつぐはめになりました。
適当に捨てておきたいとこですが、もう少しで村に着くはず!
と思ったところで、適当に捨てて悪い理由もないと気付き
重い鎧をひとつ道端に放っておきました。
快適!
アイテムを捨てるとその場に残るので、あとで回収しよう。
下手に隠すと自分でみつけれる自信がない。

さて、初めての村です。
いろんな人物との出会いやイベント、
それによってこれからの方針なんかも決まってくるかもしれませんが、
今の私には動けなくなる寸前まで貯めこんだ
このアイテム達がいくらで売れるのかが一番の気がかりです。






前回までのあらすじ
帝国兵と逃げれば結婚できると思っていたんだ

帝国兵のハドバルさんと気持ちは駆け落ちで脱走を図りましたが
よく考えたら結婚候補者一覧にいないのを思い出したのでやり直しました。
打倒帝国!

反乱軍のレイロフさんと村から脱出するために地下へと進みます。
途中にいる帝国軍を倒して装備を追いはぎ。
装備を盗られた相手はちゃんと裸になるのでなんとなく気まずいです。
それに、反乱軍の人と逃げるのに帝国兵の装備を着てたら
あらぬ疑いが起こったりしないんだろうか。
と無駄に心配です。

アイテム表示の良いところは売値も一緒に表示されるので
後々のことを考えて拾いまくります。
無駄に鍋や籠まで拾いますが、大したお金にならないうえ重いので
結局捨てました。
この一連の動きはスカイリム始めた人の9割はしたと確信がもてる!!

途中で本を見つけました。
本ごとに装丁が違っていて、ちゃんとページをめくって読めます。
なんだか感動。
ゆっくり読みたいところですが今は先へ進みたいです。
もっとスカイリム成分を!まだ知らないことがある!

途中で他の反乱軍の人達と合流しました。
処刑組にいなかったと思うので、ドラゴンが襲来しなくても
首領やレイロフさんを助ける準備はできていたのかもしれません。
主人公はドラゴンがこないと助かってなかったのは確かですが!

4人でさらに先へと進むと帝国兵との乱戦が起こりました。
めちゃくちゃに剣を振り回しますが、絶対に味方ごと斬ってます。
ゲーム万歳ですね。

戦闘が終わって追いはぎタイムに入ったら、なんだか見慣れない装備。
あれ、これ反乱軍の装備だ。

どうやら一人戦闘不能になってしまってたようです。
生き残った組はとくになにも言いませんがなんだか気まずい。
私はたぶん殺ってないぞ。

ゲームのブログを書いてる人で、こういう不測の事態になっても
慌てず騒がず、むしろその出来事を楽しんで
そのまま続けちゃうようなプレイの記事がかなり好きです。
常々私もそういう風に遊んでみたいと思っていました。

が、ロード。

いや、だってそういう風に遊ぶつもりだったらそのまま帝国側についたままですって!!
基本チキンなんですって!!!





スカイリム始めてみました。

スタートしてキャラメイクと思ったら、イベントからでした。
いきなりの連行です。罪人です。そして珍しい雪景色。
どうも国境を無理やり越えようとして捕まったとかそういう設定のようです。
始まるまえに人生が終わりそうな展開ですが、
早くキャラメイクしたくてソワソワします。
気さくにいろいろ話しかけてくれる犯罪者のレイロフさんの会話にも集中できません。

会話の内容から、レイロフさんは反乱軍なので捕まったようです。
ポイントは、反乱軍の首領も一緒に捕まってることでしょうか。
こちらさんもいろいろ終わってます。すごい場に居合わせたのかもしれません。

帝国軍の弓の凄腕さを見せつけられ、脱走は無理だという気持ちにさせられてから
いよいよキャラメイクです。

たくさんの種族がいますが・・・





こんなに邪悪なエルフ初めてみました。
どんなにがんばったって宇宙人にしかなりません。
オークはもともとクリーチャーなので別にいいと思います。
カジートという猫種族が若干気になりますが
最初は普通に人間でいくことにします。

いろいろがんばって出来上がったのがこちら




どうしても苦虫をかみつぶしたような顔になってしまいますが
これが私の限界です。私はがんばった。
目の色の項目がありましたが、
無駄に片目が白目とか白目が赤いとかがありました。
しかも豊富に。
誰がこれを選ぶ予定で用意したんでしょうか。
せめてひとつにしてほしいです。

さて、誕生したそばから死刑が執行されそうです。
なんだかんだいって助かるのはわかってますが緊張します。
ほんとぎりぎり、ほんとギリギリでドラゴンが襲来し、
そのどさくさに紛れて脱走することに成功しました。
まさか首切り台に頭を乗せるまで何も起こらないとは思いませんでした。
ヒヤヒヤさせられます。

反乱軍のレイロフさんと首領と一緒に逃げ出しますが、
途中ではぐれてしまい、
死刑執行の段取りを組んでいた帝国軍のハドパルさんと途中で合流しました。

ハドバルさんは帝国軍ながら話のわかる人のようで
いろいろ気にかけてくれます。
そして、レイロフさんとも合流してしまい
反乱軍側、帝国軍側どちらの人物についていくかの究極の選択が発生しました。

この話の流れから、いくら一個人が良い人でも
自分を殺そうとした帝国軍について行く人はなかなかいないんじゃないでしょうか。
のこのこ帝国側についていったら

なんとか逃げ切った
    ↓
ふ~やれやれ
    ↓
あれ、そういえば犯罪者だね君
    ↓
 死刑執行
    ↓
   最初に戻る

といった感じになってしまうんじゃないでしょうか。
むしろ簡単に人を死刑にする帝国軍に天誅を下すべく
反乱軍の次期首領の座を狙うのが王道といった感じがします。

そんなことを考えながら、帝国軍のハドバルさんについていきました。

・・・いや、なんだかハドバルさんが良い人でイケメンなので
もしかしたら結婚できるかなぁって思って。

私はなんのゲームをしてるつもりなんだろか。