まったりゲーマー今日も行く(故) -18ページ目

まったりゲーマー今日も行く(故)

現在更新を停止しております

こんばんは、喉が痛くて鼻が詰まってるぐーずぃらです。
もしかしたら風邪かな・・・?うーん、さすがにこの時期は勘弁してほしいな。来
週から検定週に入るし。それに今週は・・・




・・・実は書くことなんてこれぐらいしかありませんでした(笑)
今日は手抜き記事で勘弁してくださいm(_ _)m

あるゲームを買いに、某ゲームショップまで行きました。
目当ての商品はあったので、そのままレジに特攻すればいいのに他の商品とかも見てました。


それにしても中古コーナーは安くておもしろそうなゲームがありますね~。
そして今日の財布は昨日ゲームを売ったこともありかなり余分に金が入ってました・・・


VSベルウィックサーガ
ベルウィックサーガ PlayStation 2 the Best/エンターブレイン
¥2,940
Amazon.co.jp
1,400円くらいで売ってました。
この前、ようやくティアリングサーガをクリアしたので、その続編に位置するこの作品もやってみたいのですが、
なにせ難易度がかなり高いとのことで、もはやクリアできるかどうか(;^_^A

VSガンダム無双2
ガンダム無双2/バンダイ
¥7,800
Amazon.co.jp
こちらは1,600円でした。
ちなみに初代は友人宅でやったことがあります(PS3)。それなりに楽しめた記憶があります。
といっても私はWを中盤くらいまでしかみたことがないくらいで、ガンダムに関する知識は0。正直買うべきかどうか。

VSバーンアウトパライダイス
バーンアウト パラダイス THE ULTIMATE BOX/エレクトロニック・アーツ
¥2,940
Amazon.co.jp
これは2000円しなかったくらい。
体験版をやってみましたが、これもかなり興味のある作品でした。
ちなみにリベンジ(PS2)を持っていますが、ロード時間が長すぎてほとんどやってません(笑)



・・・とここまで並べてみましたが、ふと思いました。




まだクリアしていないゲームがあんなにあるじゃないか、と。
また積みゲーを増やすところでした(;^_^A去年もこんな感じで色々買っちゃいましたしね。


というわけで買ってきました。
まったりゲーマー今日も行く-F1000049.jpg

はい、『テイルズオブヴェスペリア』です。もちろん360版の。
PS3版という完全版が出た今、360版はかなり安くなっているので買いました。
未完全版とはいえ、ストーリーやらキャラやらは大体わかると思うので問題はないかな、と思ってます(笑)

問題はプレイする時間があるか、ですが(;^_^A
本日、しばらくやってないゲーム等を売ってきました。

売ったゲームとそのゲームに対する一言コメント



・ドラゴンボールスパーキングメテオ

たまに対戦すると面白いのですが、なにせ私の家に人が来る機会はほとんどないもので・・・(;^_^A
wifiも思っていたより重かったからなぁ。

・ワンピースアンリミテッドクルーズ エピソード1

前作、「アンリミデットアドベンチャー」の評判がいいので購入してみましたが、私にはあまり合いませんでした。

・スーパーマリオギャラクシー

スター60個集めてクッパ倒してから全然やらなくなったので売却。
どっちかといえば64のような感じの方が好きです。

・スーパーマリオ64DS

いい値で買い取ってくれる店があったので売却。
ちなみにDS購入と一緒に買ったソフトでした。ヨッシー、ルイージ、ワリオなどの追加キャラがいたのは良かったですね。

・ポケットモンスターダイヤモンド

プラチナあるし・・・とのことで。それもあるけど、昔のようにポケモンに熱中できなくなってるなぁ。

・リズム天国ゴールド

これもあまり肌に合わず。

・Wiiスポーツ

リゾートがあるので存在意義が皆無になってしまったソフト。
いい値で売れるので売りました。

・テイルズオブバーサス

言わずとも・・・ね(笑)500円で買い取ってもらえました。誰も買わないことを祈ります(笑)
PSPでテイルズを始めようという人はマイソロ2かエターニア辺りを買いましょう。
といっても、マイソロ2はバーサスと同じくファンアイテムに近いものですが(;^_^A

・ファイナルファンタジー4

長考派の私にとってアクティブタイムバトルほどキツイものはないです。
でも、オプションで遅くすると雑魚戦がダルくなります・・・
ちなみに四天王戦ぐらいまで進みました。

・セブンスドラゴン

最初は面白いなぁ、と思いましたがどこか味気ないんですよね。
世界樹とどっちがいいかと言われると、世界樹の方が個性があっていいですね。
ちなみに500円で売れました。

・マリオストライカーズチャージド

安く買いましたが、1、2回しかやりませんでした(笑)
wifiは結構快適なのですが、相手が強すぎる(;^_^Aちなみに200円で売れました。

・Wiiであそぶ メトロイドプレイム

酔って2時間ぐらいしかプレイできませんでした(-。-;)
Wiiならではの操作だとは思うのですが、やっぱり肌に合わず・・・
ちなみに100円で売れました。

12本+6本売ると+1,500円で、計17,000円でした。
でも全部同じ店で売らず3店舗ぐらい周りました(;^_^A
昨夜、MW2のマルチプレイをやってた時、

「そういえばぐーさん、今日からおおかみかくしだよ」

炎聖華さんから教えてもらいました。



そうか・・・もうアニメ化か~


まったりゲーマー今日も行く

『おおかみかくし』 原作は去年の夏にPSPで発売した
おおかみかくし/コナミデジタルエンタテインメント


¥5,500

Amazon.co.jp


これです。

原案がひぐらしの人で音楽がロマサガの人でキャラデザがローゼンの人だったこの作品。
覚えていらっしゃる方もいると思いますが、私も買いました。

ゲーム自体もそれなりには楽しめて、

黄泉比良坂編(プロローグ)
五色塚坂編
 ・鬼宿りの章
 ・双奏輪廻の章
 ・狼面宿儺の章
 ・月痕艶女の章
復讐弄流章
 
までクリアして、現在は・・・後輩に貸したんだっけ?
個人的には「月痕艶女の章」が一番おもしろかったです。
逆に「狼面宿儺の章」のトゥルーエンドはわけがわかりませんでした(笑)

というそれなりに思い入れのある作品なので、アニメも観てみました。
当然私の住んでいる地域ではやってないので・・・お察しください(;^_^A

せっかくなので第1話の感想でも書こうと思います。



第1話 「嫦娥町」

あらすじ(私なりに要約してる・・・つもりです)ネタバレ注意



嫦娥町に引っ越してきた九澄一家。
引っ越してきた団地で九澄博士は同じ団地に住んでいる(僕っ娘の)摘花五十鈴に出会う。



転校先の嫦娥高校では転入生である九澄博士は周りからちやほやされ大人気。・・・不自然なほどに。
ある日、部活の勧誘でクラスメイトに引っ張りだこになる博士だがクラスメイトである小笠原に連れ去られそうになる。

そこへクラスメイトである櫛名田眠が喝を入れる。
小笠原だけではなく博士の周りにいたクラスメイトまで去ってしまう。
博士は眠に礼を言ったが、眠は「あなたがいると迷惑なの」と言い、そこへ五十鈴とクラスメイトである朝霧かなめが博士を迎えに。下駄箱に行くと急いで外へ出る小笠原の姿と放置された靴が・・・

その夜、なぞの集団に追われる小笠原の姿が・・・
翌日、博士は小笠原の席がないことに気付く。クラスメイトに聞いたものの誰も答えない。
そこへ眠が現れ、小笠原は「引っ越した」と告げた・・・



なにか色々とすっ飛ばしてるあらすじですが、まとめるの苦手なので許してください><
さて感想ですが(ねたばれ注意です)、



小笠原に顔があった!

こんな言い方はおかしいかもしれませんが原作をやった人間としてはそれが一番にきました。
五十鈴とかなめが博士の周りにいるのは分かるのですが、あと一人「誰この人?」って見覚えがない人がいたのですが、
そうか小笠原くんだったのか・・・なるほど~。
ゲーム的には結構必要な人なのに顔グラがなかったんですよねー。
さてさて、そんな小笠原くんですが、なんと第1話で「引っ越し」!
彼がこのゲームをBLかくし(私が勝手に言ってるだけですが)と言わせてる重要人物の一人なのに・・・
ちなみにBLかくしと呼ばせている三大重要人物は(結構ねたばれなので字の色変えてます)
一誠さん(車内で襲われそうになる 王道中の王道ですね(笑)あのシーンは衝撃的でしたね(;^_^A  )

ユッキー(トイレでディープキス 何編か忘れましたが確かバッドエンドで絡んできたような気がします。)

小笠原(わざわざ博士の消しゴム(ちょびっと)と自分の消しゴムを交換。そのあとにその消しゴムは・・・
     その放課後襲われかけます。ちなみにアニメでの転がってた靴は博士のだと思います)

ちょっと内容は違いましたが、基本的には同じでしたね。
個人的には結構楽しめたので、毎週観ようかなぁと思いました。
ちなみにこの感想記事はこれっきりだと思います(笑)

アニメで知名度上がったから、ゲームの方もちょっと売れたりするのかな?


OP

ED


うーん、結構いいんじゃないかな?OPとか。
でも、かなめさんは・・・空気になっちゃうんだよおおおおおおおおおおおおお!!