Google Chromeで素早くページ内検索をするショートカットの使い方 | Google Chrome で楽しいインターネットライフを過ごそう!

Google Chromeで素早くページ内検索をするショートカットの使い方

GoogleやYahoo!でキーワードを検索したあとのサイトで、よくページ内の検索をしますが、
その検索の仕方をショートカットを使うだけで、とても素早く行うことができます。

まずは、「アルバイト」という語句をページ内検索している動画をご覧ください。


簡単なショートカットとして、
(a) ctrl + c の「コピー」
(b) ctrl + v の「ペースト(貼り付け)」
(c) ctrl + f の「ページ内検索」
(d)「実行」ボタンの Enter
を使って操作しています。左手の指をキーボードの左の[Ctrl]に置いておくことがポイントです。

1.まず、「アルバイト」の文字を選択して (ctrl + c) でコピー。

2.(ctrl + f)でページ内検索のリボンが出てくるので、そこで (ctrl + v)で貼り付け。

3.そして、ページ内にあるキーワードが黄色の枠に囲まれるので、(Enter)で次へ…次へ…

という感じです。

目的の情報に達したら、Enterキーを押すのをやめて読めるのですが、
マウスのウィンドウ選択が、「ページ内検索」の部分にないと、Enterキーで次の検索を進めていけないので、そこは注意です。

その流れを意識してもう一度見てみましょう!


他にも、ショートカットで加速するインターネット操作の例を掲載しています。
こちらよりどうぞ。