幸せは歩いてこない 2 | グッドムーンのブログ

グッドムーンのブログ

真理を伝えてゆくことが私のミッションです
そして、良質な水素ガス吸入器を販売、アフターフォローをしています ご興味のある方はご連絡ください
goodmoon51@yahoo.ne.jp
篠崎携帯08014440018
水素と健康ブログ https://ameblo.jp/hamony51/
Facebookは篠崎朗で登録

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宋国の農民が農作業をしていたところ、一匹うさぎが猛スピードで走ってきて、畑の中

の切り株にぶつかり死んだ。

この意外な収穫に喜んだ農民は、この日を境に農作業をやめ、ひたすら株の傍らにいて

うさぎを待ち続けたという。

ここまで書いて、日本の 「幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね~」という歌が

耳にこだました。

中学3年の娘と大学1年の息子を持つ母親として、食べたい物を食べ、おしゃれだと思う

服を着、ほしいと言えば、親が躊躇なく新発売のゲーム機も高いパソコンも買ってくれると

いう幸せな子どもたちを眺めていると、成人するまでは、幸せ━株にぶつかり死んだうさぎ

━が歩いて、いや走って来てくれるのが当然と感じているのかもしれない。

しかし社会に出て、まわりの同僚や上司も、親のように甘やかしてくれるだろうか。

社会が暖かくて友だちが素晴らしい、という昨今流行の感動番組を日本のテレビでよく見る。

番組の司会者の 「信じていれば奇跡は起きるよ」 のセリフを耳にするたび、私には

そのセリフが 「株の傍で待っていれば、うさぎは必ず走ってきてぶつかって死んでくれるよ」

のように聞こえてしまう。

感動すべきところに涙を流し、温厚そうな丸顔に滴った涙を拭いながら司会を務めるおっさん

の 「信じてさえいれば」 の言葉に頷き、テレビの画面をじっと見つめる私の子どもに

「そんなの嘘よ。努力もしないで奇跡なんて起きるわけがないでしょ。 

幸せは歩いてこないって」 と声を張らずにはいられなくなる。

いつもそんなことを言う私は、言うまでもなく子どもに悪人扱いされている。

それでも放っておけない、こういう悪人になることこそ、親としての務めなのだと割り切って

日々頑張っている。

母親同士であれば、話が通じるだろうと思い、歳が近い子どもを持つ知り合いにこの

“悪人話” を打ち明けると、「ええっ楊さんってロマンのない人だね」 と言われてしまった。

その瞬間、なぜか孤立するわが身を顧みずに、ふと株の傍でうさぎを待ち続ける農民

のことを、不遇に思った。

あの農民が、もし21世紀の日本で再び生まれたら、きっとテレビで

「奇跡を起こした人」 として、スターになっていただろう。

そして2千300年の年月が流れて、 「守株待兎」 (中国のことわざ) という奇跡が

本当に起きたことに驚くのだろう。

しかし今でも奇跡が起きることを信じて待つよりは、日々コツコツとやっていくほうが

私の性にはあっている、と改めて感じている。
 

 

 

    『中国のことわざばなし』 楊 逸(ヤン・イー) 清流出版