【2016年4月 TOKYO】旅レポ 3 ~ 9年ぶりの東京 2日目① ~ | 좋은 날

좋은 날

「좋은 날」は韓国語で「良い日」という意味です。
韓国旅行が大好きで、最近は大邱(テグ)にドハマりしてます♪
2017年12月に、大邱市観光協会会長より「大邱観光名誉広報委員」に任命されました。
2019年にJALのJGCプレミア&ワンワールド・エメラルド取得!

東京2日目。

ホテルは朝食なしのプランだったので、朝早くから開いてる近場のカフェに

でも行こうかな~と思っていたんですが…。


1日目、たまたまスマホでブログか何かを見ていた時に、上野の 「うさぎや」

のカフェで提供されるパンケーキが人気、という記事を見つけてひらめき電球


うさぎやと言えばどら焼きが人気で、私も何度か買いに行ったり、お土産で

いただいたりしていたんですが、昨年、お店の近くにカフェをオープンさせた

ようで。


なんでも、朝9:00~9:10に来店したお客様のみに提供される 「うさパンケーキ」

なるものがあるとのことひらめき電球


新宿駅から中央線で神田まで行き、銀座線に乗り換えて上野広小路駅まで

行きましたよ~ニコニコ


8:30ちょい過ぎにお店の前に到着。すでに4組のお客さんが並んでいました。
上野広小路駅を出た時に、周りを見回しながら歩いている女性の2人組が

いらっしゃったのですが、その方たちも後からこの列に並ばれてました^^


↓これが 「うさパンケーキ」♪

焼き立てのどら焼きの皮に醗酵バターと餡をお好みで乗せていただくんです。


開店時間が近づくと、お店の方が出てこられて暖簾を出されました。



店内はそう広くないので、相席が基本、と思っておいた方が良さそうです。

また、多人数だと、席を分けられる可能性も高いです。

私は3人連れのご家族と同じ4人掛けのテーブルにおじゃましましたよ。


席に着くとメニューが出てきます。

セットにする飲み物は、オリジナル狭山茶からほうじ茶を。



お店で提供されているオリジナル狭山茶や、ハワイアンウォーターは購入

することも可能です。



先に↓トレイとお茶が出てきました。



しばらくすると、近くにある 「うさぎや」 から、焼き立てのどら焼きの皮が

届きましたひらめき電球



それぞれのトレイの上に2組(4枚)の皮が置かれます♪



お茶と一緒にいただきまーす♪

(あ、お茶はおかわり可能でお湯をいただいてティーバッグを浸せばOK)



焼き立てアツアツの皮にバターと餡を乗せて頬張りました~ラブラブ

発酵バターの香り&しょっぱさがアクセントになって美味しい~♪

4枚、あっという間に食べてしまいました(笑)



お店の外に出ると、1巡目で入れなかったお客さんがまだ並んで待って

いらっしゃいましたよ~。


また東京に行く時は朝、並んで食べたいですニコニコ




うさぎやCAFE

 住所 : 東京都台東区上野1-17-5-1階

 電話 : 03-6240-1561

 営業時間 : 9:00 - 18:00

 店休日 : 水曜日

 URL : http://usagiya-cafe.com

※店内の写真撮影はすべて、お店の方に許可をいただいて撮影しました。

  従業員、お客様が写りこまないようお願いします、とのことでしたので、

  店内を撮影される方は念のため従業員の方にお声かけした方が良いと

  思います。



ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球
↓の写真を1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜