まいど!火曜担当の団長です。
さて、今日は近所の自転車屋さんのお話。
通勤用チャリのブレーキワイヤーが切れたので、
近くの自転車屋さんで修理をしました。
すぐにはできないということで預けました。
そして、チャリを取りに行った時のこと。
「ワイヤーがさびていました。1290円です」
思ったより、ぜんぜん安かったので、
以前から折れてなくなって困っていた
泥除けも着けてもらうことにしました。
「泥除けってありますか?」
「自転車置き場で折られてしまって、、、」
「はい、あ、こちらですね」
見ると、2980円のプライスがついていました。
「これって、今着けてもらえます?」
「あ、今なら時間がありますから、
20分くらい待っていただけたら、、、」
「じゃあ、お願いします」
と言って、行こうとした時です。
「あ、お客さん。
このタイプなら、もっと簡易式のこんなのが
ありますよ」
それを見ると、何と680円!
「これでも十分いけるかもしれませんよ」
「じゃあ、こっちでいいです」
「わかりました。じゃあ、やっときますね」
20分ほどして、引取りに行きました。
「はい、できています。
たぶんこれでいけると思いますよ」
「ありがとうございました」
そして、行こうとすると、
「この泥除け、○○っていう樹脂で、
そうそう折れることはないと思います」
驚きました。
私が小声で言ったことをちゃんと覚えていてくれたんです。
手を真っ黒にして、笑顔が印象的でした。
最初に決めた分が2980円、
後から勧めてくれた分が680円。
普通、安い方をお店側から勧めませんよね。
それに加え、この対応。
昔、こういう自転車屋さん、近所に居ませんでした?
商売そっちのけのお客さん目線のやりとり。
帰りのチャリとココロがとても軽やかでした。
・・・後日談
その後、数日してパンクしてしまったので、迷わずここへ。
出来上がりでお店で受け取る際、
「1ヶ所の穴とムシゴムがダメになっていたので交換しました。
1055円です。」
とちゃんと直したところを説明してくれました。
当たり前と言えばそれまでですが、
このことで、またこのお店のファンになりました。
★★今日のこころをつかんだサービス97★★
商売そっちのけのお客さん目線のほっとする応対。