ひとやすみ:おもいで-スペインからのモノ | スペインワインといろいろ

スペインワインといろいろ

スペインワインのメモと思いついたことを時々書いています

 スペインからのモノ

「スペインワインといろいろ」と書いて
普段のテーマはスペインのワイン。
月曜日から木曜日は、
飲んだスペインワインの事を書いている。

 

土日は気が向いた時に、
気ままに好きな事を書いている。

 

スペイン旅行に行くと

必ず立ち寄っていたデパートの

El Corte Inglés
(エル・コルテ・イングレス)

いつの時の旅行でもおもいでになっている↓

 

先日、セール中だったので幾つか注文した。

ビックリするくらい早く、

ビックリするくらい大きな箱でやって来た↓

 

今回は日用品を中心に購入した↓

手前の布物はビーチタオルとブランケット。

トイプードルのくるみは、

寛ぐ前に前足でソファや床を穴を掘るように引っ掻く。

そこで、セールを利用してソファカバー用に

ビーチタオルやブランケットを定期的に購入している。

 

いつも、ガーデニングの陶器の鉢と、

食品のオリーブオイルをカートに入れて

購入してみようと試みるのだが、

日本には送れないと表示されてしまう。

(オリーブオイルや塩、缶詰は

販売対象にならないかなぁ)

 

そんな中、今回カートに入れてみたら

大丈夫だったので買ってみたワイングラス。

ガラス製のグラスは専用ケースに入って届いた↓

 

草花が描かれ、

ラインストーンが付いている↓

 

こちらの方がデザインがわかりやすいと思う↓

(画像をお借りしました)

 

明るい気分になるデザインは

春になったら庭でサングリアを飲むのに

使ってみたいと思っている。

 

 

こちらはAmazonからやって来た

スペインのフミーリャのワイン↓

先日、プログを拝見している方から

情報を教えていただいて購入した。

(ありがとうございました)

 

このワインは自分が

ブドウの品種のモナストレルに

ハマるきっかけになったワイン↓

 

ネットショップで一時期見かけなくなり、

購入出来ずにおもいでになってしまったと

残念に思っていた。

 

Amazonで復活?していて、

しかもヴィンテージが2016年と

最も飲んでいた年だったので嬉しかった。

 

いずれもスペインで売られたり、

作られたりしたものがやって来てくれた。

早く自分がスペインへ行って

次のおもいでを作りたいと思う。