2024 GW最終日は、、 | 豊島区『大塚・池袋』のカイロプラクティック

豊島区『大塚・池袋』のカイロプラクティック

カイロプラクティックとは、自然の法則に基づいた哲学、科学、芸術である。それは、手のみによるアジャストメントという方式で、dis-easeの原因となる椎骨の変位を正すことである。

日が経ってしまいましたが、GWのラストは潮干狩りに!


正直三日連続で県大会&夕方からは仕事してたのでほんと勘弁して😭と思ったのですが、なんもイベントがないのは息子達からしたらなぁ…と思いリクエストを受けて海へ🌊


茨城県大洗の砂浜です。

爆風!!

風の音やばいでしょ💦


もう尋常じゃない風の中の潮干狩り😭

砂が目に入るし、私は侮ってTシャツ一枚で来たので寒すぎ🥶


過去に走水海岸ってところに行った時は、、

最高に楽しめたんですが💦ここはもう何年も潮干狩りやってないようで💔


そもそも貝がなかなかいない💦

写真だと大きさが分かりずらいですが、とにかく小ぶりなのでこういうのは全てリリースバイバイ


私はマジで風邪引くと思い車へ引き上げました。疲れ果ててたので少しでも寝たいのもありましたし😪ちなみに最後まで延々と粘っていたのは息子達ではなく、なんと妻驚き

早々に退散した私に後ほど怒りの電話がかかってきましたムキー炎


とても少ない収穫ではありましたが、私以外のメンバーの頑張りによって一回の味噌汁分くらいにはなったかな😅




その後は腹ごしらえの時間。目指して行った店はGWだからか超大行列!!無理!!!!

違うお店に!!

結構すぐに入れました♫

私は強風で頭ボッサボサ💥



さて、いつからか息子達がずーっと食べたい!!と願っていたもの、それは生牡蠣🦪 YouTubeのきまぐれクックを見て食べたいと思ったとか💡

ついにご対面!!うまそーラブ


初生牡蠣、お味はどんなかな🦪?

もにゅもにゅ・・・

美味すぎー!!!wwww

顔がまん丸になってる🤣これほど幸せそうな顔ってあるか!?ってくらい嬉しそう(笑)


実際めっちゃ美味かったです🦪息子達は初めてで慣れてないので後で大変なことにならぬよう一個ずつ、もっと食べたがってたのですが親も我慢して皆んなそれぞれ一個ずつ🦪


あとは海の幸をいただきます🐟


美味しゅうございました😋

まだ帰りたくない!という二男の希望でさっきとは違う海岸へ。

なんか哀愁感じる長男の背中…w


石をぶん投げてます🪨

二男が石を投げる瞬間の声、完全に被ってますが二男ではありません(^^;; 画面に入ってませんが近くにいる中学生?高校生?達のはしゃいでる声です。


潮が引いてる時だったら磯遊びでカニとかヤドカリとか色々探せたんだろうけどなぁ🦀🐚

とりあえず遊びにも出掛けたので父親としての役割は果たしたかな(^_^;)


ちなみにこの前京都まで運転したからか、茨城までの運転が余裕に感じました(笑)いつもはSAで休憩したりするのですが、行きも帰りもノンストップ!しかもラッキーなことに渋滞0でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+





砂抜きしたアサリ達

捕獲したアサリが味噌汁になるのを見守り、、、

まじでうめぇ〜♫とアサリ出汁の出た味噌汁を楽しんでいました😋


事実、美味しかったです♫