炉開き、そして観音沼紅葉 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

炉開き、、その1です。

人数の関係で、

何日かに分けての炉開き。

 

花は西王母(やっと咲き始めました、遅れてます)

そしてズイナ。

 

軸は定番、瑞気満高堂   

 

 

 

 

「さんべ」とか言って、

伊部(備前焼)、織部、瓢(ふくべ、瓢箪)を使うそうです。

 

炭斗がふくべ、

瓢箪というかユウガオ、かんぴょうの削り取った残りを使った器。

 

 

あれこれ手をかけた料理。

栗の渋皮煮、青シソで味噌をくるんであげたものなどなど。

そして写真にはないけど、お汁粉。

 

 

朝早くから起きて作った,猪の子餅

 

 

別件、観音沼紅葉、、ちょと曇天で、、色がよくないです。

ここは下郷町。

 

水に映えてきれいです。青空だともっときれい!

 

 

でもまあきれいですね。

 

こんな感じで、鮮やかに秋が深まっています。

 

皆さんのところの秋は、いかがでしょう。