大炉の稽古が始まりました、付録、大網城、唐沢山。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

2月です、大炉です。

 

この釜のあたりから入るので

炉が左側。

 

 

爺さんはやったことないけど混乱しそう。

 

 

何か左右逆で、脳の活動を刺激されそうです。

 

花は梅と椿(あけぼの椿)

 

 

 

 

やっと一輪。

 

一輪ほどの暖かさ、、でしょうか。

 

 

 

さて、先日、唐沢山城跡~大網城を歩きました。

 

大網城は、唐沢山城の支城、見張りの砦のようなところ。

 

と言うことで、まずは唐沢富士を目指します。

 

 

途中で日光の山が見えました。

 

 

 

諏訪岳も大きく見えます。

この諏訪岳、中村富士とか、こどもの頃は

京路戸などとも言っていました。

 

 

まずは目標、唐沢富士。

この山もそれなりに富士山のように端正に見えます。

 

彼方、大小山、その奥に八ヶ岳。

 

 

 

気分のいい尾根道。

 

 

 

そして唐沢富士。

山頂には、阿弥陀様の石仏。

 

 

ここから下って大網城跡へ。

この先は少しヤブっぽい道で、倒木もありました。

 

 

椿一輪

 

こんな感じを、アップダウンして大網城へ。

 

 

この先はまた後編で。