行台子、そして我が家の庭、あちこちの紅葉。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

今の茶室です。

 

行台子、初炭、とかを午前中。

午後は行の行台子、濃茶だそうですが、

何しろ学生の頃、平点前しかしていませんし、、

先生は大物、書家でもあった有井凌雲先生!

仙台人は,ご存じかも、です。

50年前の話ですけど。

今でも某お菓子の包み紙に先生の字が使われていた記憶があります。

さて、、

 

 

花は,この時はピンクの侘助にトサミズキ。

 

 

花入は、特に名前も何焼きかも分かりません。

どこかに骨董市で出合ったもの。

 

 

そして次の稽古の時は、師人(しじん)侘助、

黒のロウバイの照葉。

花入は備前。

岡山旅行の時、倉敷で求めました。

 

そして散歩途中での富士山。

 

 

 

きれいに見えました。

 

この日の朝、霧が出ていて、また雲海が見られるかも!と出かけたのですが、、

山は快晴、、。

 

その時の朝の,赤富士です。

 

別の日ですが、朝の山の麓、杉林。

なんか神秘的、左手に神社があるのなおさらです。

 

再度、山から。遠く筑波山。ここから霧のときは雲海が素敵です。

 

比べるとこう、、

これも16日でした。

 

 

そして山の紅葉もぼちぼちと。

 

 

 

青空に映えてきれい。

山麓の畑は稲刈りも終え,麦まき、あるいは羊田。

刈り取ったあとの株からまた稲穂がでていたりします。

けなげというか,,強い生命力ですね。

 

 

これも近くの山の紅葉。

 

 

そして、話は変わって、我が家の紅葉。ボサボサです!

 

 

 

 

トサミズキ、花芽が見えます。

 

ズイナや紅葉やマンサクなど,,所狭しと繁茂!

 

マンサクのつぼみ。来春はたくさん咲きそう。

 

照葉によく使うズイナ。

 

咲くのが早すぎる西王母。

 

これも西王母。

 

白の侘び助。

 

もう終わりですね、、ツワブキ。

だんだん花も終わり冬ですね。

 

インフル、コロナ、,ワクチン。

皆さんは済ませましたか?

 

私は5回目、,じきに接種。ワクチン疲れ、

また副反応が出たら,,,いやなんですけど。

 

元気に12月を迎えたいですね。