朝茶事に招かれました,,そして雨引観音、雨引山。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

茶道友達のお一人からおさそいを受け

朝茶事に,師匠がでかけました。

 

と言うことで私は運転手。

 

 

茶事の間、時間があるので

雨引観音参拝、そしてその後の雨引山を歩きました。

 

まずは、立派な茶室のあるお宅ですが、

師匠憧れの「外腰掛待合」

大きな木に囲まれこの奥に茶室が。

 

 

左奥が茶室です。見えませんでしたが、、大きな木があるので

コケもきれいだったそうです。

チョウもたくさんいました。

 

 

そして私は、、

観音様参拝。

 

朝が早いせいか人影もまばら。

 

 

まずは階段上り。

 

 

 

途中には,巨木。スタジイ??かなり太いものでした。

 

 

 

 

観音堂、子育て、安産の観音様と言われています。

 

 

 

立派な多宝塔

 

境内から筑波山がきれいに見えました。
 

 

そして境内には,クジャクがたくさん。

クジャクはインドではヘビ(毒蛇)を食べるので

魔除けの意味があるそうです。

クジャク明王なとという神様もいます。

 

 

 

水子の供養に置かれたお地蔵さまに案内されて、、

 

 

 

いつの間にか山頂に。

 

キンミズヒキが咲いていました。

所々には彼岸花も

 

 

山頂からは南に筑波山。

境内で見たのと同じ角度。

少し高度がありますけど。

 

 

と言うことで,山を下りて

ゆっくり境内を歩き,参拝して、、

 

師匠をお迎えに行き,無事帰宅しました。

お茶事はとてもよかったそうです。