春たけなわ、花便り。アカヤシオ、シャクナゲ、、おまけはカモシカ。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

茶室はこんな感じ。

 

 

 

真っ赤なツバキ。

 

 

 

通常はつぼみを飾るのですが、

今回は初めて咲いたツバキ、アカバナの台(うてな)。

と言うことで咲いているところを披露しました。

ホントに真っ赤です。

 

 

軸はもちろん、柳緑花紅。

 

ところで、、

先日近所の山を歩いていたら、、

カモシカに出会いました。びっくりです。

 

 

ちょっと枝が邪魔ですね、、。

 

 

クショーン、クショーン、と変な鳴き声、、。

くしゃみです、、花粉症のカモシカみたいですね。

 

カモシカは逃げません。

必ずこうして振り返ります。

だから猟師さんに撃たれて、数が減ったので

天然記念物、、保護されて増えているように思います。

 

 

咲き始めたアカヤシオに会いに行った時のことでした。

アカヤシオは、、盛りを過ぎてはいましたが、

きれいに咲いていました。

 

 

 

 

 

このアカヤシオを見ると、春が来たことを実感します。

 

 

そのほかの花、

 

小さな小さなフモトスミレ。

 

そして山桜。

 

 

まさに

 

敷島の大和心を人問わば、朝日ににおう山桜かな、、でしたっけかね。

本居宣長の好きな花です。

 

そして

 

 

庭の花も含めて紹介します。

今年は花芽の付きがいいシャクナゲ。

 

 

 

 

 

ニリンソウ

 

 

 

岩ヤツデ

 

 

 

こちらは鉢植えのもの。

 

 

 

山桜、と言いわれて買った桜の鉢植え。

 

 

 

 

これは洋物のイチリンソウ??

ハルオコシ?と言ったようです。

 

 

 

お気に入りのツバキ、、桃太郎。

 

 

 

江戸錦とか言われていただいたツバキ。

深紅の花、絞りの花が枝変わりで咲いていました。

 

 

 

ヒゴスミレ、この頃増えて、あちこちの鉢の中で気ままに咲いています。

かすかに匂いがあります。

 

 

 

キーウ近郊での民間人の遺体。

苦しい言い訳をしていますね。

 

東部地区ではもっと悲惨なことになっているのではないかと

危惧しています。

 

神様、なんとかして欲しいんですけど、、。

と、祈りたいところですね。

 

花の話は、まだまだありますが、この辺で。

良い春を送りたいですね。

平和が訪れますように。