7月の稽古開始、コロナの拡大、、唐沢山神社風鈴参道 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

コロナがやっぱり,またまた復活してきました。

 

怖い怖いですね。

 

皆さんもご注意下さい。

Go  TO キャンペーン,そう言われても自粛しようと思います。

広げてもいけないし,もらってもいやですし。

と言う事で自宅中心の生活ですが、

 

 

稽古、7月。

軸は

 

 

清流無間断    

 

 清らかな流れは絶えることもなく、、

ですね。

 

さて,ここのところの花と茶室の様子です。

 

 

旧七夕に合わせて、まだ糸巻きが置いてあります。

 

花は、、。

ムクゲ、シマアシ。ハンゲショウ、カワラナデシコ、

見にくい,,見えないけれど

ヒメワレモコウです。

花入れは,唐物籠とか。

 

 

これは少し前の、細宗全籠。

花は、キキョウ、ヒオウギスイセン、シモツケ。

 

 

これは、ハンゲショウ、キキョウ、キョウカノコ。

 

稽古は、今日は、真台子。。

真のお稽古です。

稽古後で、釜が傾いています。ご容赦あれ!

 

 

別件ですが,この時期、かじの葉の

葉を使った葉蓋(はぶた)のお手前もやっていました。

 

 

 

以下付録ですが

 

唐沢山神社では、、18日から風鈴参道

天明鋳物を使った,さわやかな音を奏でる神社の参道が企画されています。

 

 

 

今日、いくらか飾られていました。

神社の苔もきれいです。

 

 

 

有名な,唐沢城跡の石垣

 

 

ところで唐沢山、,今はユリが真っ盛り!

 

擬宝珠もきれいに咲いています。

意外に花のきれいな山です。

 

麓のため池の緑もきれいでした。

 

 

付録その2

唐沢は佐野市。

次は栃木市。

 

これは10日ほど前の、大平山。

あじさい坂!

 

でも、大中寺のあじさいもなかなかでした。

 

静かな、お寺の境内でした。

 

コロナが収まりますように!

皆さんも、暑さ寒さの変化の激しいなかです。

お気をつけてお過ごし下さい。