コロナ禍の中、茶室の様子と庭の花など | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

家元様からの稽古の進め方、、

 

自粛の流の中で、と言う事で、

今月のお稽古は、お金を頂いた都合上、

あと一回くらいは、行って(換気、マスク、手洗いなどに注意して)

5月は??と言うところです。

 

半澤先生の南方録の講義もお休みです。

 

緊急事態宣言で、感染者数の増加に歯止めがかかること、を祈ります

 

医療従事者、その他、介護や保育関係の方の、ご苦労に感謝です。

くれぐれもご自身が、感染されないよう、念じています。

(我が娘夫婦も関連する仕事をしていますので、マスク不足など気になります。

安全に関する産業、医療等々、すべて中国依存しているのも考え物ですね。

少し高くても国産、、かな、と思いますけど)

 

さて、今の茶室と

家にいて、外出を控えられる方のために、北関東の

緑の便りを紹介します。

 

 

近くの山などで、ほとんど人に会うこともないので、

良いかなと、散歩した時のものです。

 

 

軸は、悠然見南山  です。

前回の軸と同じ、芳春院の  

則州老師

 

 

花は、ナデシコとホウチャクソウ??

 

今週のお稽古用の真台子がでています。

 

さて、山笑う、と言う季節。

既に過ぎかかっていますが、、。

 

 

白銀色の芽吹きがきれいです。

私はこういう風景を見慣れていましたが、

 

北関東、栃木の北の方に行くと、意外とこうした里山は少ない、とか。

 

そう言えば昨年、桜川の桜を見に行ったときに、

こうした里山の山の美しさを地元の方が

話していて、確かにきれいですけど、、うちの方にもあるな、、などと

思ってしまったことがあります。

 

さて新緑です。

 


 

 

 

もう少しすると、、もう緑緑で圧倒される季節ですね。

 

 

名残の桜でした。

 

近くの唐沢山神社

お参りしましたが、

境内マスク着用、そして

鈴というのかしら、、ジャラジャランとならすものの

紐はありませんでした。

皆さん触ってある意味危ないですよね、、。

 

鳥居をくぐり、

 

最近猫の神社のように猫が増えています。

私は猫は、、、苦手です。

 

 

 

咲き始めた山ツツジ

 

緑の小道、、芽吹きはこれから。

 

山笑う?きれいな白っぽい緑。

 

 

麓の池では、釣をする人たち。

 

ここにいるとしばしコロナを忘れそうですが、、。

ニュースを見るたびに、心重くなります。

 

でも、みんなで頑張れたら、と思います。

 

庭の山野草もきれいに咲いているので、

近いうち紹介します。

 

皆さんの健康、、コロナにかからないように

祈念しています。

 

それでは。