いよいよ炉の季節に、、準備が大変です。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

風炉から炉に。

 

簡単、言いますけど、これが本当に大変。

 

道具の入れ替え。

炉と風炉では、道具もいろいろ違いますし、、

 

炉の設定も終わって、一区切り。

茶壺も鎮座しています。

 

 

炉は灰型がないのでいくらか楽とか、、。

炉と風炉の灰が違うんだそうで、、

 

風炉の方が形を作りやすい感じのものだそうです。

 

 

さらっと灰が入っています。

炉縁にはきれいな模様が入っていました。

 

踊り桐と言うそうです。

 

 

灰の入れ替え。

風炉の灰をふるって、清めて、五徳を洗って乾かし、これも大変だったようです。

 

 

炭も炉と風炉を総入れ替えです。

 

えっちらおっちら師匠は頑張っていました、えらい!!

 

そんな仕事に一区切り就けて、

新潟の友人と(私、芝刈り爺さんの友人です)貝掛温泉に。

 

 

ドラゴンドラで、苗場山麓の秋を楽しみました。

 

 

 

窓越しの紅葉です。

 

 

 

名刹、関興寺を参拝しました。いいお寺でした。

 

 

次はためてある秋の花を紹介します。

 

温泉好きな私で、本当は11月も行く予定でしたが、、

お疲れモードの師匠。

 

キャンセルです。

法師温泉、、行きたかったけど!

残念!!