茶飯釜の茶事を予定しています。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

今月中頃、年に2度くらいはやってみたいお茶事、

それも幻の茶事とも言われる茶飯釜の茶事を計画しています。

 

 

文字通り、ご飯を炊くものです。

 

こんな形の釜を使います。

 

 

この釣釜の鎖に下げるんですね。

 

 

なかなかバランスが難しいようです。

 

先日、試し炊きをしていました。

結構早く、15分くらいで、炊けました。

 

おいしかったですよ。

 

 

そのほかにも様々な道具。

 

 

右のお鍋で、お汁なども作るみたいです。

昔のミソの宣伝に出てきそうなお鍋です。

 

重いです。

 

今週末には、この幻、、といわれた、

茶飯釜の茶事を行う予定です。

 

私も裏方でお手伝い参加です。

 

さて次は、庭の花たち、、

ロウバイ、マンサクは終わった感じです。

 

そして椿がぼちぼち咲いています。

 

これは赤の西王母

 

 

そして盛りのサンシュウ。

 

使い勝手のいい、数寄屋侘助。

 

 

これは、やぶ椿、、かな??

 

 

ちょっとわかりにくいですね、、。

 

 

 

たぶんあけぼの椿。

 

 

 

終わりかけの光源氏、、すごい名ですね。あでやかです。

 

 

咲くのが待たれる、、ボケ、、シドミ。

草ぼけです。

 

そのほかバイモなども芽が伸びてきて、春の訪れを告げています。

 

桜の便りもそのうち、聞こえてくるのでしょう、、。

そして今日は、3.11。

 

忘れられない日ですね。

津波に原発に、、大きな悲しみ。

 

慰霊の日に心寄せてすごそうと思います。