和楽衣生活 -270ページ目

密教好きの無宗教者 !?

仏像フィギアで曼荼羅風のセットがやっと完成しました
  ----------
 |大日三尊|
  ----------
 | 明王部 |
 ----------
吽| 天 部 |阿
形 ---------- 形


曼荼羅


だからといって宗教にハマってるということは、まったくありません。
(仏教美術は好きだけれどね)
家の墓が何処にあるかも知りません。
お参りに行った事すらありません(A^_^;
占いも信じません(特にエラソーにしてる太ったおばさんが大嫌いです)
「孔雀王」とかのアクションホラー漫画や怪物物の漫画は大好きです。


だ・か・ら・・・
横に強殖装甲ガイバーのフィギアがあります。


ガイバー


さらにその横にデビルマンのフィギアがあります。


デビルマン


さ~ら~にハイスクール奇面組のガチャポン消しゴム(レア?)があります(爆)


奇面組



宗教にハマって念仏唱える暇があるなら、心臓&腎臓&骨髄バンクに登録して人の役にたて!
お布施集める余裕があるなら、ワクチンの一本でも困ってる国に送れ!

舞い散る桜を見に行こう!

お昼から毎年恒例の花見に行って来ました。
私の花見は桜の下で飲み会ではなく、お茶と桜餅を持ってのんびりと桜を愛でる花見です。
いつもと違うのは場所が竈神社ではなく桜台第二公園だった事と一人が二人になった事です(^-^)v
桜はまだ満開でその花びらが舞い散りすごく綺麗でした。
人もさほど多くなかったから、のんびりも出来ました。
みんなは花見すませたかな?
花を愛でる花見もおつなものですよ(o^▽')b


お花見

チッ.チッ.チッ.チッ.チッ.チッ.ヂィ~~~

というツバメ独特の鳴き声を職場で聞いたので空を見上げると、ツバメがシュパー!っと駐車場へ…
いつの間にやら立派な巣を2羽でお作りになっておられました。今年も同じ場所。
いつから作っていたのか、まったく気付きませんでした。
雛が顔を出すのが今から楽しみではあるけれど、迷惑でもある…
何が迷惑って、駐車場の駐車スペースのすぐ脇ッスよ…車が汚れただの苦情がくるんだよね(-"-;)
今は撤去指示が出ないのを祈るのみです。


ツバメとそのお宿

携帯で撮った画像だからめっちゃ悪いッスm(_ _)m

汗くちゃい

なんだ今日の福岡の気温は!?
むっちゃくちゃ暑いよ。3月31日で25℃っすよ。
仕事でシャツびっしょりに汗かきまくり(>O<)
作業着の下Tシャツ1枚で十分!
ロッカーに着替えを置いていて本当によかった。
昔もらったIbanezというギターメーカーのTシャツでビロビロになっちゃってるけど捨てられずにいます。
いつも使ってるリュックはこれもギターメーカーGibson製です。
でも今はGibsonのギターもIbanezのギターも持ってません。こんな良いギターは、私には「豚に真珠」だ


ギター

夕食バンザイ !?

今日は一日掃除に明け暮れて何もない一日だったよ
という事で、夕食のことなんぞ。
今日の夕食の献立は「焼き鯖、青梗菜とベーコンの油炒め、山掛けそば、ご飯」です。
油炒めは香り出しの為、ごま油を使用。
山掛けそばの具財は椎茸、ミョウガ、山芋です。
山芋はよくスーパーで安く売ってる長芋ではなく大和芋を使うのがポイントです!
長いもは水分が多くてサラサラしすぎです。汁物に入れると碗の中で散ってしまいます。
その点、大和芋は適度な硬さの粘りがあり汁物に入れるには最適です。
あと山芋鉄板焼きにもGoodです。しかも本山芋の「じねんじょ」みたいにお高くもありません!
じねんじょ高すぎです!アクも多いいのでカユカユになっちゃいます。出汁で割らないと食べられないほど粘りが強いです(>_<)
でも、美味しいですぅ
あと、時期によっては「つくね芋」というゴツゴツした芋が出回ります。
コレも大和芋のように粘りがあり安価な山芋です。ただ長持ちしませんけど…
なんだか山芋の講義になってしまった(A^_^;
鯖は焼いただけです。大根おろしさえありません(爆)
もち、これを作ったのは私です。
家の食事は夜勤の時意外は私が作っとります。
書く事があまりにもない時は夕食バンザイblogになりそう(爆)


2007_03_30夕食