鶏ロースの味噌野菜チャーシュー麺風 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

二三日前から
スマフォのアプリでアメブロを開くと

フォローフィードのデータが取得できなかったり
いいね!ができにくかったりしていたので

そろそろ緊急メンテナンスかな
なんて思ってたら

一昨日の夜の休憩時間にはついに
ログインできなくなってしまったんですね ( ̄ー ̄;

スマフォの故障かと思ったんですけど
Twitter に障害発生(復旧作業中)の投稿があり

やっぱりネットワーク障害だったと判明

以前に比べて
アメブロの障害はかなり少なくなりましたけど

相変わらずのようですね (;^_^A


さて、今日は
昨日ほどではないようですけど寒い1日のようです

こんなな日には
熱々の味噌ラーメンが恋しいですよね Oo。。( ̄¬ ̄*)

先日、クリスマスやお正月向けに
ローストポークとチキンロースなんて作りましたけど
ローストポークとチキンロース丼 2019-11-18 (別窓で開きます)

このローストポークやチキンロースは
チャーシューの代わりにも使えるんですね
鶏ロースとローストポークの野菜チャーシュー麺風 2019-11-22 (別窓で開きます)

今日は、鶏ロースをチャーシュー代わりにして
味噌野菜チャーシュー風にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料は
中華麺 1人前・鶏ロース 40g(薄切り5枚)・
市販味噌スープ 1・カット野菜 1/2P

今回は味噌ですよ


やり方は同じで、
まずは50~60℃のお湯に浸して温めます


1~2分温めたら
スープを縦の状態でフリーザーに入れて冷やします


30分ほど冷やせば充分で
封を切って絞らないように鍋にあけます


鍋にスープをあけると
パッケージに脂が残っています (;^_^A 絞り出さないようにね


出てきた脂を量ると
7g以上ありますけど

スープの味噌なども付いているからでしょうね (;^_^A​

実際に何グラム減ったかは不確実なので
5gを取り除けたとしますね

規定の量の3割少ない水を加えます

このスープは規定は250mlですから
加えた水は180ml(計算では175ml)です

中火で煮立ってきたら
用意したカット野菜を加えます


ひと煮立ちするくらいでOK


野菜からの水分が出ますから
味をみて濃いようでしたら熱湯を加えて調整してくださいね


先日作った鶏ロースを
2mmくらいに切ります


丼に麺を入れて、野菜類をスープごと入れたら
鶏ロースを並べて完成ですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

中華麺の脂質は
メーカーサイトから
「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 4玉入 / 東洋水産 (別窓で開きます)

1.3%で4玉(4食分)520gなので
1玉は130gで1.69g

野菜類はまとめて1gとしておきますね (;^_^A​

さて、
ラーメンスープは製品の成分表から6.3g


凍らせて取り除いた脂を5gとしましたから
脂質は1.3gですね

鶏ロースは胸肉40gの加熱ですから
40÷0.7=57.143
生肉58g分なので、脂質1.9%ですから
脂質は1.102g

合計では5.092g
繰り上げて5.5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪