ナスの味噌田楽と肉味噌のせ | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

9月に入って2日目
肌寒いくらいに涼しい埼玉です

9月は台風の一番多い月なんですけど
台風21号の ” JEBI(チェービー=韓国、つばめ(燕))” が

日本を縦断するようなコースの予想です

非常に強い勢力を保ったまま
接近しますので皆さん充分ご注意をしてくださいね


秋ナスの美味しい季節
ナスが主体のメニューって言うと・・・

焼きナス、ナスの煮浸し、麻婆茄子・・・

いろいろとありますけど
田楽にしてみました (;^_^A

普通の味噌田楽と
以前ご紹介している万能肉味噌をのせたもの

田楽味噌を薄く塗ってから
肉味噌をのせたものの3種です

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ナス 3本・サラダオイル 小さじ1/4・田楽味噌 小さじ1/2・肉味噌 大さじ1・
炒り胡麻 適量・大葉 1枚


田楽味噌の分量
味噌 大さじ1.5・みりん 大さじ1・ハチミツ 大さじ1・酒 大さじ1・顆粒コンブだし 1/2スティック

肉味噌の分量
鶏胸挽肉 100g・チューブおろしニンニク 大豆大・砂糖 大さじ1・顆粒コンブだし 1/4スティック・
八丁味噌 小さじ1・田舎味噌 小さじ1・みりん 小さじ1・酒 大さじ1・ごま油 小さじ1/2

まずは田楽味噌を作りましょう

鍋に味噌・コンブだし・ハチミツ・みりん・酒を入れます (;^_^A 全部ね


酒は省略可ですので
同量の水でも良いですよ


水を1/8カップ(大さじ3)加えて
中火を点けて味噌を竹べらやゴムベラで溶きながら混ぜます


煮立ってきたら
すぐに弱火にしてくださいね


焦げやすいので
火が強いようでしたら時々火から外してくださいね


焦がさないように
マメに混ぜながら煮詰めます


熱いままで鍋を傾けると
全体がドロ~っと流れるくらいの固さ


冷めるとヘラからなかなか落ちないけど
水飴のように柔らかいくらいです


田楽味噌はこれでOK

ナスだけじゃなくて
豆腐やこんにゃく、他にも茹でたじゃがいもとかいろいろに使えますよ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


お次は肉味噌ですね

鶏胸挽肉は
耐熱の器に移してラップして2分半チンします

手で触れるくらいに冷まして
ビニールに入れて手でほぐします


ある程度ほぐれたら
空き瓶などの底を使ってグリグリ潰すようにほぐします


例えば200gの挽肉なら
今回は半分の100gを使いますので

残った100gをビニールに入れて空気を抜き
広げて半分にお箸などで筋を入れて冷凍すれば


50gづつを板チョコみたいに

割って使えるので便利ですよ (≧∇≦)b


鍋にほぐした鶏胸挽肉を入れ
味噌・ニンニクを加えます


さらにみりん・酒・コンブだしを加えます


香り付けにごま油を加えます


弱めの中火を点けて
ざっとターナーや木ベラで混ぜます


フタをして
5分ほど煮ます


1~2分ごとにフタを取って
ターナーなどで混ぜます


5分煮たら
フタを取って砂糖を加えます


少し強めの中火にして
ターナーなどで混ぜながら炒ります


水分が鍋底になくなって
パラパラのかたまりになるなるくらいまで炒ります


肉味噌はこれでOK


肉味噌もスパゲッティで和風ミートソース
うどんで盛岡じゃじゃ麺風といろいろ使えますからね (≧∇≦)b


ナスはヘタを取って半分に切ったら
皮に互い違いに切れ込みを入れる(鹿の子切りと言います)


鹿の子切りは ”飾り切り” の一種ですけど
中の柔らかいナスは皮が固くジャマになるんですね

見た目もキレイに
皮も噛み切りやすくなるので飾り切りをするんですね α(・_・)

ついでなんですけど

皮と反対側にも繊維を断ち切るように
1cmくらいの深さまで ”隠し包丁” を入れておくともっと食べやすいんですよね


下ごしらえのできたナスは
しばらく水に浸してアクを抜きます

フライパンにスプレーで
サラダオイルをサッと吹き付けます


アク抜きしたナスを並べて
中火を点けます


焼き目が付くくらいで返して
皮側の少し焼き目が付くくらい焼きます


焼き上がったナスに
1切れには田楽味噌を小さじ半分くらいを塗り
仕上げにゴマを少量振り刻んだ大葉をのせます

もう1切れには
肉味噌を大さじ半分(小さじ1.5)くらいをのせ
こぼれないように押し付け刻んだ大葉をのせます

最後の1切れには
田楽味噌を接着剤のように少量塗り
肉味噌を大さじ半分(小さじ1.5)くらいをのせて押し付け刻んだ大葉をのせます

お皿に盛って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質ですけど・・・

省略で良いですよね (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪