モズクのひらやーち | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

昨夜、深夜に雨が降ったようですね

かなり強い雨だったようで、今朝、帰宅したアパートの地面の
ブロックの隙間に生えていた苔が剥がれていました (;^_^A

雨のおかげで
地面も空気も少し熱が冷めたみたいですね

冷凍庫から出ると、ムワァ~ っと
暑さを感じましたけど

じきに
あれ? クーラー点いてる?

なんて感じるくらいでした ( ̄ー ̄; 外なのに

もっとも
午後は全国的に暑くなりそうですから

みなさん熱中症対策は万全にしてくださいね


さて、今日はもずくを使って沖縄風お好み焼き
”ひらやーち” にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料は
小麦粉 100g(カップ1)・もずく 80g・ニラ 1/2把・
ノンオイルツナ缶 1/2(80gの半分)・顆粒コンブだし 1/4スティック・サラダオイル 小さじ1/4

ボールなどに小麦粉を入れます


顆粒コンブだしを加えます


水を1/2カップ加えながら混ぜます


なめらかになるまで溶いたら
ツナ缶を汁ごと加えます (;^_^A 半分ね


使うもずくは味付けなしの
これ


いつもは300g入の大きいパックを使っていますけど
今回は170gです

味付きでなければ
タレの添付されたカップのものでもOK


もずくは長いと絡みますから
7cmくらいにザクっと切っちゃいます


5cmに切ったニラも一緒に加え
よく混ぜます


2枚分の生地なら卵を1個(1枚当たり半分)くらい入れても良いのですけど
今日は1枚分ですので卵なし (;^_^A

フライパンにサラダオイルを
サッとスプレーします


スプレーをお持ちでない場合には
数滴を薄く伸ばしてくださいね

生地をフライパンに流して
中火で焼きます


片面が焼けたら返します


両面が焼けたら
お皿に盛ってできあがりですよ (^O^)/

ポン酢かそばつゆ(そばつゆの場合はコンブだし省略)で
いただくと、美味しいですよ ヽ(^◇^*)/


さてさて気になる脂質ですけど

使った小麦粉の脂質は1.7%
使った量は1カップ(100g)ですから
脂質は1.7g

もずくの脂質 ”0” なんですね Σ(・ω・ノ)ノ!


卵使っちゃえば良かったかな (;^_^A

ニラの脂質は0.3%
1把の重さは約100gですから1/2把で50g使いましたので
脂質は0.15g

ツナ缶は製品の成分表から
1缶で0.3gでしたから1/2缶で
脂質は0.15g

焼きの油はスプレーで0.5gもないと思いますけど
計算は小さじ1/4(1g)として
脂質は1g

合計で3gですね ( ̄□ ̄;)!!


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪