サメのフライ | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

膵炎ではタブーとも思われている揚げ物ですけど

工夫次第では
なんとか食べられるんですね Σ(・ω・ノ)ノ!
スコップコロッケ 2016-12-22 (別窓で開きます)

卵とじでは脂質が高いと思い
タレカツ丼なんかもご紹介しましたけど
鶏胸肉の新潟タレカツ丼 2016-12-25 (別窓で開きます)

親子丼の応用でカツ丼もご紹介できました
鶏胸肉のカツ丼 2017-11-27 (別窓で開きます)

先日は、膵炎ブログの先輩の
”あゆ” さんもコロッケを作っていましたし (;^_^A
じゃがいも掘り / さそりのらびりんす~たわごと~ (別窓で開きます)


で、スーパーで
なかなか良いサメを見つけたんですね

欧米ではフライが中々の人気で
クセのない柔らかい鶏みたいなんですよ ( ̄¬ ̄*)

ここまでのスコップコロッケやカツ丼のレシピを
進化させてフライにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
サメ切り身 2切れ(180g)・卵 1/2・小麦粉 大さじ2(大さじ1+大さじ1)・
パン粉 1カップ(40g)・サラダオイル 小さじ1/4


買ってきたサメは
これ


まずはパン粉をフライパンに入れて


広げて油なしで
弱めの中火で乾煎りします


焦がさないように
時々パンを振って混ぜます


上下も入れ替えるように振ってくださいね


こんがりときつね色になればOK


パン粉は火から外して
このまま冷まします

サメの切り身は
全体に塩(分量外)を振ります


数分で水分が滲んできますので

キッチンペーパーなどで吸い取り
小麦粉を大さじ1入れたビニールに入れます


卵は溶いて小麦粉を大さじ1加えて
よく混ぜておきます

これは卵を少し固めにするためですね

小麦粉を加えて溶いた卵に
余分な小麦粉をはたいて落とした切り身を入れます


卵を絡めたら
冷ましたパン粉をまぶします


かるく押さえるなどして
しっかりとまぶしてくださいね


おぉぉぉ~
これだけで揚げたフライみたいですよ (;^_^A 生だけど

フライパンに切り身を置く辺りだけ
サッとサラダオイルを吹き付けます


油をスプレーした部分に
切り身をのせて弱めの中火で焼きます


5分位で片面が焼けて少しふっくらとしてきます

片面が焼けてきたら
上の面にサッと油をスプレーします


以前のカツやコロッケでは
全体がしっとりと濡れるくらいでしたけど

今回は全体の半分くらいに油が付けばOK


実際のところ
油はいらないんじゃないかって思っているんですよね (;^_^A

油を吹き付けたら返します


全体をじっくり焼いて
指で押すとブヨブヨせずに弾力があれば火が通っていますので火を止めます


キャベツを千切りにして
お皿に盛って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

今回使ったサメは ”ネズミザメ” で
品名では ”モウカザメ” や ”マブカ(真鱶)” と書かれていると思います

ネズミザメの脂質は2.5%


今回使った切り身は約180gですから
脂質は4.5g

卵の脂質は黄身にだけあって
1個の脂質は約6gですから半分なので
脂質は3g

パン粉(乾燥)の脂質は6.8%
使った量は40gですので
2.72g

使った小麦粉の脂質は1.7%
使った量は18gなので0.306g

揚げ
じゃなくて、焼きに使った油は約0.1g程ですが
計算では小さじ1/4(1g)として
脂質は1g

合計では11.526gになりますけど
繰り上げている分をキチンと計算すれば9g程度

1切れでしたら
計算をそのまま繰り上げても6gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪