ねばねばトリオそば | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

今日も暑い埼玉ですけど

皆さんのところではいかがですかね

気温そのものはそれほどではないんですけど
暑さに身体が慣れていないので

体力のない方や
暑さに弱い方は食欲がなくなったりしていませんか

こんな時こそ
しっかり食べて体力をつけないと

暑さに負けちゃいますからね α(・_・)

スタミナの元とも言われるねばねば食品

その代表格3種類で
おそばにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
そば乾麺 2人前・なめこ 1P・オクラ 1P・ひきわり納豆 1P・大根 1/4・
しょうゆ 大さじ1+小さじ1・顆粒こんぶダシ 1/2スティック

鍋にしょうゆとこんぶダシを入れ
水を1/2カップ加えます


中火で煮立ってきたら
なめこを加えます


料理用なんて言う
大きく育ったものもありますけど

なめこの味が濃くて
オススメではありますけど

今回は一般的な小さいもので (;^_^A

なめこは使い切れない場合は
痛むのがとっても早いですから

冷凍すれば
1ヶ月くらい保存ができるんですよね α(・_・)

なめこを加えたらサッと混ぜます


ひと煮立ちしたら
火を止めそのまま冷まします



オクラは塩(分量外)を軽く振ります


手で表面を軽くこすって毛を取り洗い流します


2mmくらいにスライスします


オクラは生のままより
レンジで30秒くらいチンすると粘りがたくさん出るんですよね

チンしたらほんの少量の水を加えて混ぜて粘りを出します


オクラにしょうゆを小さじ1とコンブだしを適量加えます


全体にしょうゆが回るように混ぜます


大根をおろして軽く絞ります


納豆はよく練って添付のタレを混ぜます (;^_^A カラシなしね

茹でたそばを器に盛り
真ん中に大根おろしを盛って納豆を半分のせます

オクラをのせ、なめこは汁ごと盛って
大根おろしになめこの煮汁をかけて出来上がりです (^O^)/


さてさて気になる脂質は

そばの脂質は製品の成分表から1.5%
使った量は2人前で200gですから
脂質は3.0g

なめこの脂質は0.2%
1Pは100gですので
脂質は0.2g

オクラの脂質は0.2%1Pは約70g
1パック使いましたので
脂質は0.14g

納豆の脂質は12.1%が標準ですけど
製品の成分表示を見ると・・・


40g当たり4.7gですから
11.75%になります
ここはどちらを信用すべきかですが・・・

製品を信じましょう
脂質は4.7g

大根の脂質は0.1%
使った量は約250gなので
脂質は0.25g

合計では8.29g
2食分ですから1食分では4.154g
繰り上げて5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪