きのこのチャウダー | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

それにしても
寒い日が続いていますね {{{{▼o・ェ・o▼}}}}

煮物の恋しい季節になってきましたけど
まだ、晩秋には早いくらいなんですよね (;^_^A

それでも
温まる具だくさんなスープが良いかな?

なんて思って作ってみました

こんな感じ ↓


使った材料(3食分)は
ブナシメジ 1/2P・エリンギ 1P・マイタケ 1P・ブラウンマッシュルーム 1P・
ニンジン 1/2・ジャガイモ 2・玉ネギ1/2・ロースハム 1P(40g)・スキムミルク 1/2カップ・
小麦粉大さじ 2(+水1/2カップで水溶き)・塩 適量・顆粒コンソメ 1スティック

ニンジン・玉ネギは2cm角くらいに切り
ジャガイモは少し大きめの3cm角くらいに切ります


切った野菜類は耐熱の器に移して3分チンします
レンジで下茹でしてしまうんですね

鍋に水カップ3を沸かします

沸いた湯にレンジボイルした野菜類を入れます


コンソメを加えます


さっと混ぜてコンソメを溶かし
エリンギは4つくらいに手で割いて加えます


ブラウンマッシュルームは半分に切って加えます


えっ! マッシュルームの色の違いって味も違うのかって?

基本的に同じですけど
風味や食感が若干違います α(・_・)

一般にホワイトマッシュルームは
さっぱりしてクセもなくサラダに向いていると言われ

ブラウンマッシュルームは
味が濃厚で食感も野趣があり煮物やスープに向くと言われていますね

栄養価はどちらもほぼ同じで
他のきのこと比べても劣りませんね


でも、絶対的なものではなくて
好みもありますからね

できれば食べ比べてみて
煮物にはどっち、サラダにはどっちと好みで決めると良いですね

あ! ちなみにですけど
マッシュルームは消化が良いので

ゆいいつ、生食のできるきのこなんですね α(・_・)

ブナシメジは石づきを切り取って手でほぐし
マイタケも手でほぐして加えます


マイタケもマッシュルームほどではないんですけど
消化が良い方で

マイタケ自身に消化酵素を持っているからなんですけど
固くなるお肉などを柔らかくするときにも使いますね

マイタケにも白と茶がありますけど
今回は仕上がりが白い料理まので

茶色のマイタケでは
黒っぽく色が出てしまいますから

白マイタケがあれば
白を使った方が良いでしょうね


きのこ類が山盛りになっていますけど
かまわずフタをして煮ます


ひと煮立ちするとかさが減りますので
サッと混ぜてもう2~3分煮ます


2~3分煮たら
塩で味を付けます


スキムミルクを・・・


実はこれはイメージで

実際には煮汁を少し冷まして
スキムミルクを溶いて加えているんですよね (^^ゞ


ハムを1cm✕3cmくらいに切って加えます


スキムミルクでなくても
無脂肪牛乳や低脂肪牛乳をカップ3くらいでも作れますけど

ミルクを加えたら分離しやすいので
なるべく煮立てないでくださいね

水溶き小麦粉を作りますけど
今日は本式に乾煎りして使ってみましょうか

これは先日のカレーの要領ですね
きのこたっぷり秋のカレー 2017-10-16 (別窓で開きます)

水気をキレイに拭いたフライパンに
小麦粉を入れて中火を点けます


焦がさないように
時々混ぜながらきつね色になるまで煎ります

どのくらいの色かって言うと
煎った小麦粉に煎る前の小麦粉を少し入れてみました


必ず小麦粉を冷ましてから
少しづつ水を入れて溶きます


まぁ~
最初のうちは練っている感じですね (;^_^A


充分に練ってから水を加えていくと
ダマにならずにとっても滑らかに溶けますよ


水溶き小麦粉を加えながらかき混ぜてとろみを付けます


しっかりと、とろみが付けばOK


器に盛って出来上がりですよ (^O^)/

油は使っていないので脂質はとても低いので
仕上げに1人前当たり2gくらいのバターを加えると風味が増しますよ Oo。。( ̄¬ ̄*)


さてさて気になる脂質ですけど・・・

省略で良いですよね (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪