和風ねばねばパスタ(おまけ付き) | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

梅雨入りしてから
お天気が続き、このまま梅雨明けか?

なんて冗談を言っていたら・・・

昨日、一気に関東・甲信まで明けちゃいました Σ(・ω・ノ)ノ!

今、梅雨明けを待つのは北陸、東北南部、東北北部
そして取り残された九州北部なんですね α(・_・)

でも、四国が明けていますから
九州北部も明けているんじゃないですかね (;^_^A​

さて、梅雨が明ければ夏本番っ!

もうしばらく暑い日が続きますけど
そろそろ暑さに身体が慣れてきたんじゃないですかね (;^_^A​ 暑いけど

梅雨入りした頃にご紹介しました
山形のだしのぶっかけそーめん
野菜のねばねば漬け(山形のだし)のぶっかけそーめん 2017-06-17 (別窓で開きます)

これを和風パスタで
やってみたんですよね (^^ゞ​

こんな感じ ↓


使った材料は
きゅうり 2本・長ナス 2・長ねぎ 1/2・ミョウガ 3・
顆粒コンブだし 1/2スティック・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・
納豆こんぶ 大さじ山2・オクラ 10本​・トマト 1

キュウリは半分くらいに切って
3mm厚にスライスします


この時に丸くて切りにくい場合は
1面だけスライスしたら切り取った面を下にすると安定しますよ

スライスしたキュウリを
3mmに切って棒状にします


棒状のキュウリを3mmに刻んで
3mm角に刻みます


ナスはヘタを取り、ピーラーなどで
皮を全部剥きます


ナスはキュウリより少し大きくと同様に切ります

皮を剥いたナスは
5mmにスライスします


スライスしたナスは
しばらく水に浸けアクを抜きます

アク抜きしたナスを
5mm角に刻みます


ミョウガは縦に十字に切れ目を入れ
5mmほどに刻みます


長ネギも同様に刻みます


刻んだ野菜をビニールに入れ
塩とコンブだしを加えます


風味付けのしょうゆも加えます


ビニールごと振って
全体をよく混ぜます


ネバネバには ”納豆昆布” を使います


納豆昆布は ”ガゴメ昆布” と言う種で
だし昆布に使う ”マコンブ” とは違うんですね

水分を加えて練ると
納豆のように粘りがたくさん出るんですよね

野菜たちは混ぜて数分で水分が出てきますので
納豆昆布を加えます


ビニールではなく器で作る場合は
素早く混ぜますが

ビニールの場合は
軽く揉むようによく混ぜると粘りが出ますよ


粘りが出て
とろみが付いた感じがわかりますか


山形のだしの粘りには
納豆昆布の他にオクラも使われます

両方だったり
どちらかだったりしますけど

σ(・_・) 両方使います

オクラは塩(分量外)を軽く振ります


手で表面を軽くこすって毛を取り洗い流します


ヘタを取り、縦に切れ目を入れて
薄切りにします


このままでも良いんですけど
レンジで30秒くらいチンすると粘りがたくさん出やすくんるんですね

刻んだオクラを耐熱の容器に入れて
ラップを掛けて30秒ほどチンします


30秒チンしたオクラ(切る前にチンしても良い)を
練るように混ぜます


ちょっとだけ(小さじ1くらい)水を加えて
混ぜるとものすごい粘りが出ますよ

オクラを加えよく混ぜます


混ぜる時は
納豆昆布と同じように軽く揉むように混ぜます


このまま
20~30分漬けてネバネバ漬けが完成なんですけど

パスタだから
って、言うわけじゃないんですけど

トマトも加えますよ (;^_^A​

実際に山形ではご家庭ごとに違いがあって
トマトを入れるご家庭もあるんですよね

それにトマトは旨味成分もたっぷりですからね

トマトは熱湯をかけて4つ割りにして
先の部分の皮を包丁でまな板に押し付けます


そのまま
クル~ンと転がすと皮が剥けちゃいます


最後はヘタごと切り取っちゃいます


今回は種がジャマになってしまいますので
スプーンの柄や指でかき出します


ちょっと時間がないので
捨てちゃいますけど

Cookpad なんかを見ると
トマトの種のレシピもありますからね (^^ゞ​
トマトの種 のレシピ / Cookpad (別窓で開きます)

ちゃんと工夫して無駄をなくしましょうね ( ̄ー ̄; お前もな!

で、種を取ったトマトを
1~2cm角に切ります


完成している
山形のだしに加えます


トマトを潰さないようによく混ぜます


空気を抜いて30分くらいおいておきます


30分漬けてトマト入りねばねば漬けが完成

すぐに使っても大丈夫ですし
2~3日は冷蔵庫に入れておけます

茹でたスパを流水で粗熱を取り
氷水などで冷やして、よぉ~く水を切って器に盛ったら

ねばねば漬けをお好きなだけかけて
出来上がりですよぉ~ (^O^)/​


あ! これはトマトが入っただけの山形のだしですから

スパとは兄弟のうどんやそーめんでもOK


温野菜に
ドレッシング代わりにかけても良いですよ



さてさて気になる脂質は・・・

省略で良いですよね (^^ゞ​

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

ここからは
おまけ記事ですよ (^^ゞ​


旧ブログ2011年からなんですけど
梅雨の前後の暑くなった頃から

脂質の低いアイスをおまけ記事で
ご紹介してきたんですけど (^^ゞ​ 全部、爽シリーズだ

歴代は以下ですね

苦瓜の佃煮 2016-06-28 (別窓で開きます)


水豆腐 2015-07-16 (別窓で開きます)


チキンサルサ 2014-06-04 (別窓で開きます)


ラタトゥイユ里芋入り 2013-07-11 (別窓で開きます)


イワシのなめろう 2012-05-11 (別窓で開きます)


ホウレン草のバター炒め 2011-06-30 (別窓で開きます)


今年も・・・

って思ったら (´-ω-`;)

ジンジャーエール味で
辛口って書いてあったので
アイスなのに辛口!? (別窓で開きます)

辞めました (´・ω・`)

念のため製品のHPからの抜粋です ↓
商品特長

1. 微細氷入りで、シャリッとした食感とさっぱりとした後味が
楽しめる「爽」ならではの特長をいかしたおいしさです。

2. アイスなのに辛口!? ジンジャー由来の辛み成分と
香りを効かせた、ちょっと大人の味わいを目指しました。
※食べ進めるうちに徐々に辛味が効いてきます。

3. ジンジャエール味のラムネを配合して、ピリピリした刺激 感を加えました


このシリーズの他の製品は
脂質も低くてオススメなんですけど

この、2番めの ”ジンジャー由来の辛み成分” が
つまり、ショウガの刺激成分ですからオススメできないんですね (´・ω・`)

膵炎では脂質以上に刺激物は良くないんですね

なので、ラムネの炭酸(この場合は、重炭酸ナトリウム=重曹)とか
飲料の炭酸もあまり良くないんですね

”LOTTE” さん
こんなんじゃ困りますがな (`・ω・´) もっと低刺激に!

まぁ~
CMの ”広瀬すず” ちゃん、可愛いから許しますけど (^^ゞ​
NO THINK 爽 ハッピー! / LOTTE (別窓で開きます)

で、その代わりと言っちゃぁ、
何ですが

昨年末に、おまけ記事でご紹介しました
”さつまいもと甘酒のスイーツ” の中で
麻婆あんかけ焼きそば・
おまけ《さつまいもと甘酒のスイーツ》付き 2016-12-02 (別窓で開きます)


”さつまいもの甘酒” を
凍らせてアイスにできるとお話ししました

今回、作ってみました (;^_^A​ ほぼシャーベット

こんな感じ ↓


使った材料は
乾燥米麹 200g・さつまいも 200g

さつまいもは薄く切って水に浸してアク抜きをし
1cm角に切ります


炊飯器に入れて水を1.5カップ(300ml)加えます


で、スイッチを一度炊飯に入れます


グツグツ煮立ってきたらスイッチを切り


今度は保温に入れて30分くらい
ゆっくりと煮ます


30分経って充分に火が通ればOK


少し冷まして(65℃以下)乾燥米麹を加えます


全体を混ぜます


乾燥米麹なので
水分を吸うまでこのままおいておきます


30分くらいして
乾燥米麹が水分を吸って膨らめばOK


もう一度全体を混ぜます


今度はスイッチを保温に入れて1時間温めます


1時間保温で温めたら70℃以上にならないように
60℃から50℃くらいに保ってくださいね

1時間温めて60℃~65℃になったはずですから
この後は1時間スイッチを切って30分温めるを繰り返すなどですね

で、夜勤のオイラは寝ないとイケないので
乾燥防止にラップを張って


温度が上がりすぎないようにフタをしないで
タオルをかけて保温にして・・・ 寝ちゃいます (。-ω-)zzz. . . 


で、起きたらできてる
さつまいもの甘酒だ о(ж>▽<)y ☆


まぁ~
甘酒メーカーやヨーグルトメーカーをお持ちの方は

そちらで50~60℃で6時間くらいにセットして
作っていただけば良いんですけどね (;^_^A​

できたさつまいもの甘酒を
ブレンダーカップに入れてブレンダーをかけちゃいます


これはお好みですね
そのままツブツブのあるシャーベットにしても良いですし

完全に滑らかにして
クリーム状でも良いですね

この時にスキムミルクを加えても良いですよ α(・_・)

で、適当な容器に入れて
フリーザーで凍らせます


フリーザーから出したばかりだと
かなり固いので

冷蔵室に入れて1~2時間
少し柔らかくします (;^_^A​ 半解凍ね

それをスプーンなどで削って
冷やした器に入れればOK


で、で、で、お味は?
って言うと・・・

りんごのような、ちょっぴりフルーティーな酸味があるのは
さつまいもの甘酒のまま

冷たい分、甘みが控えめな感じですけど
甘酒の甘みはブドウ糖なんですね

ダイエット目的の方はちょっと注意ですかね

それと、甘酒は飲む点滴
なんて言われますけど

成分が似ているからで
特別に身体に良いと言う意味ではありませんからね α(・_・)

もっとも
生きた麹菌の働きはプラスしていますね (;^_^A​


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪